
こんばんは
たねやの嫁です。
先月は、スケジュールを更新し忘れてすみませんでした。今月も6月1日とギリギリアップ!
いつも確認いただく方にはご迷惑おかけしました。
2025年も折り返しの6月!早いよぉ〜💦
そして、毎年楽しみなのが、たねや泉水農園のよっちゃんが育てる姉崎スイカとゆうかメロン、タカミメロンの季節がやってきました!
まだ収穫して糖度を測るまでは、確実ではありませんが、一応、毎年恒例の直売会の予定もたてております。
できれば、自宅営業でビニールハウスの中でしか食べれないメロンやスイカを使った特別メニューも考案中!
ずっと思ってたのが、なぜよっちゃんが作るメロンはまん丸なのかな?ってそして、それが可愛くて美味しいのかな?と・・・
早く直売で出ているメロンは細長いラグビーボールの形なのは、どうやら実をつける位置が違うそうです。
早く出荷したい人のは、早く大きくなる部分に実をつけているそうですが、よっちゃんは、急がず、ここが美味しいと思っている場所まで育ててから実をつけてるそうです。
同じ品種、同じ時期に苗を植えても、育てる人の性格で形も変わるんだな〜と。だからといって、毎回、丸いわけではないので、まんまるのたねやメロンを見つけたらラッキーだよ!
私も大好きなまんまるメロン。楽しみ〜〜〜❤よっちゃんありがとう〜!
さて、今月はまたまた「そでガーデン」さんのマルシェに参加させていただくよ!激辛まつりということで、激辛カレーを用意していきます!他にも激辛メニューの試作が完成したら作っていくのでお楽しみにね!
そして、千種ヴィレッジでは、間に合えば「たねやメロン」を販売したいと思っています。すでに何件か、お問い合わせいただいているので、良かったら一番にゲットしてほしいかもです〜。
タッソの森さんは、周年祭がスタートします。祭り期間ということで8日(日)と15(日)に参加します。
ぜひぜひ、自然パワーが強いスポットなので、ゆっくり過ごしに来ていただきたいです。
最後になってしまいましたが。
今月から自宅出店が水曜日、うまくたの里さんへが木曜日出店ということで、入れ替わります。そして、自宅出店日は、夜ごはん難民の方向けに少し遅い時間までオープン予定です。
おかずだけの購入も可能ですし、お取り置きや予約のメッセージをいただければ時間を延長してお待ちするのも可能です。
私もよく遅くなってから、ご飯難民になることがあるので、よかったらご利用ください。木曜日は「しげのや」さんへ買い物に行く事が多かったので、あまりしてこなかった時間延長!水曜日なら出来るな!というのが大きい変更理由です。
また、うまくたの里さんへは日曜日も出店日を増やしています。もし土日がお休みで、千葉に遊びに来るついでに、お立ち寄りいただければ・・・とっても嬉しいです。
それでは、今月も元気にがんばりますので、よろしくお願いいたします。


#農家の畑ごはん
#たねやキッチン
#うまくたの里
#タッソの森
#そでガーデン
#激辛まつり
#隠れ家マルシェ
#千種ヴィレッジ
#姉崎スイカたねや泉水農園
#ゆうかメロン
#ユウカメロン
#大根の里
posted by たねや at 03:31| 千葉 ☔|
農家の畑ごはん たねやキッチン
|

|