〜キッチンカー販売情報〜
農家の畑ごはん たねやキッチンカー自宅営業は木曜日です。
11:50〜17:00の間で営業してます。 変更はインスタグラムを確認してね!


水曜日と祝日はうまくたの里、日曜日はタッソの森、他イベント出店もあります
最新スケジュールは、こちらをチェック

2016年06月25日

たねや(泉水農園)直売所(地図)

たねや(泉水農園)直売所(地図)
〒299-0123 千葉県市原市深城469-1
久留里街道(県道24号線)有秋台団地入口(交差点)より有秋台方面へ上って車で約5分
ルートをGoogleマップで確認はこちら



分かりやすい地図も作りました!!!
たねや直売所新地図.png
※大きい地図を見る


[主な目印からのルート例]
姉ヶ崎カントリー倶楽部(ゴルフ場)より車で約3分 Goggleマップで確認はこちら

八幡カントリークラブ(ゴルフ場)より車で約3分 Goggleマップで確認はこちら

のうえんカフェ(カフェレストラン)より車で約3分 Goggleマップで確認はこちら

東京ドイツ村より車で約19分 Goggleマップで確認はこちら

三井アウトレットパーク木更津より車で約24分 Goggleマップで確認はこちら

千葉観光のお土産として安心安全メロンとスイカの産地直売をスタートしました!
直売所でお求めいただくのに最適な収穫があった場合のみ直売所をオープンしています。オープンの際には旗を出しているので目印にしてください!
ぜひお近くにいらした際には、直売所(最新情報)を確認の上、お立ちよりください。
posted by たねや at 14:11| 千葉 ☁| たねや(泉水農園)直売所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月24日

新しいおもちゃ

こんばんは
たねやの嫁です

昨日の午後、よっちゃんに新しいおもちゃが届きました。
大きなおもちゃを試すというので、記念撮影してきました。

新車とよっちゃん


梅雨空は今にも泣きだしそうなのに、ぴっかぴかのよっちゃんのおもちゃはかっちょいいです!

教えに来たよ


同じおもちゃを持ってる先輩Sゲキさんが、かけつけて、問題がないか見守ってくれてました。
ずっと横を歩いて様子を見てくれてる姿に胸が熱くなりました。
仲間っていいな〜。素敵だな〜〜〜。

そんな様子を見てる私の心が洗われるような温かさと、気持ちよさ。うるうる。

良かったねー


よかったね〜
よっちゃん。もっと畑が増えて、このおもちゃがいっぱい活躍してくれるといいね!

明後日の日曜日、予報通り晴れたら、イギリスEU離脱記念として、スイカの直売を行います。
さてさて、初日は、どうなるのかな?
ちゃんと軌道にのせる仕組みがつくれるかな?ドキドキです。

詳しい時間や場所などは、このブログにてお知らせします。
梅雨の紫陽花

posted by たねや at 21:47| 千葉 ☔| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月23日

はじめまして

こんばんにゃ〜
チャコちゃ〜

お月さまが輝く夜更けに
生まれてはじめて、カエルちんと遊んだのにゃ〜

カエルとチャコ#neko #cat


なぜか、部屋の内側の網戸にぺったりはりついてたのにゃ〜
それに、今日だけでも2匹目なのにゃ〜

呪いのカエルちんの話しを聞いた嫁が、ちょっと小バカにして笑っちゃったから、のろいが連鎖したのかにゃ〜????

触るとペタっとして、びっくりするけど、可愛いからいいのにゃ〜
posted by たねや at 22:24| 千葉 ☁| たねやのにゃんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月22日

さよならプッチ

こんばんは
たねやの嫁です

まだ咳がでますが、一応、復活!
猫の餌などの買い出しにも出かけられるようになりました。

実家では、ぷっちがとうとう、ごはんを今朝から食べられなくなったということで、最後ではないかというので、ししがみとしては、看取りに行くべきかとも思ったのですが・・・

大変な状態をずっと看病しつづけてきた母が最後の最後まで、しっかり見続けたいだろうと思い。
邪魔せずに待ちました。

夕方17時頃、プッチ永眠・・。
20160622さよならプッチ


真っ白でふわふわで綺麗なにゃんこでした。

20160222プッチ永眠


のんのの天敵だったプッチでしたが。
最後は、母の愛を存分に味わって幸せだったと思います。

お母さんも長い間、たくさんのニャンコ達を最後までお疲れさまでした。
posted by たねや at 22:23| 千葉 🌁| たねやのにゃんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月21日

不参加

こんばんは
たねやの嫁です

今日は熱が下がったものの、喉の痛みと咳が治らず、頭痛もひどかったので、楽しみにしていた蔬菜組合の遠足に参加できませんでした。
とほほっ

バス3台使って、各農家さんの従業員の方も一緒に行くので、普段会えない方や、奥様方とおしゃべりできるチャンスなのですが・・・。

常々、病気になると保守的になる人間でして、無理しての参加はせずにお留守番しました。
よっちゃんには、うなぎパイ買ってきて〜ってお願いしてたので、お土産もらいました〜〜〜

リクエストした鰻パイ


VSOPは、さっき頂きました!美味しい〜〜〜〜!!!

富士山の五合目って行った事なかったので、行ってみたかったのにな〜〜〜。

ドタキャン的な不参加は、なんとも悔しかったですが・・・。
夏風邪は厄介なので、早く治したいですです〜

皆さんもお気をつけてくださいませ〜
posted by たねや at 21:56| 千葉 ☀| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月20日

夏風邪ひいちゃったぁ(´・ω・`)

こんばんは
いつも以上に使えないたねやの嫁です

都内にお出かけした際、東京駅の雑踏で電話をしていたせいか?
喉が痛くなり、昨日から徐々に熱があがり、とうとう今日は一日寝込んでしまいました。

お義父さんがおにぎりや、サンドイッチを買ってきてくれて、リポビタンも1箱!!!!
すごい嬉しい〜〜〜(^_-)-☆

で、薬も飲んでいるのですが、どうも喉の痛みがひかないんです。
よっちゃんは、朝から病院に連れていくって言ってくれたんだけど、お風呂にも入れなかったし、外に出たくないので、いやだ〜〜〜!と拒否。

ただ、スイカが美味しい。
いつも以上にスイカを食べたい。身体が熱で痛いのに、スイカを食べたい。

スイカを食べると、ヒリヒリの喉がじわ〜〜〜っと気持ちいい。
気のせいかな?と思いつつ、ネットで調べたところ、やっぱり夏風邪にスイカは良いみたいです。

本当は、スイカ糖が良いとのことなので、元気になったら作ってみよう!!!!

そうそう、私がばたんきゅ〜だったので、アップできなかったのですが、大玉スイカの出荷も始まります!
西瓜出荷始まる

撮影:よっちゃん
姉崎蔬菜組合でスイカを作っている農家で選定基準の確認を行いました。

また、たねやでは、メロンもスタート!
メロンも始まる


いっぱい


一番採りのものが一番おいしいのかな?って思ってたのですが、2番目が一番最高らしいです。
ただ、毎年ご購入いただいている待ちきれないお客様は、既にお買い求めくださってますです。(^◇^)

さてさて、今夜も蒸し暑そうですね〜
のんのは、ステンレスでお股を冷やして賢く涼んでいますが、皆さんも風邪にはご注意くださいませ〜〜
金属で涼む#neko #cat
posted by たねや at 20:10| 千葉 ☁| スイカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月18日

楽美味

こんばんは
たねやの嫁です

昨日、お仕事抜きで、初めてかな?
プライベートオンリーで都内へ出かけました。ちょいと遅れての、友人の誕生日会でした。

これまたお誕生日ではない方の友人が素敵なお店をチョイスしてくれたおかげで、カエルの声に包まれている本物の自然に囲まれた大根の里はちょっと違う、おしゃれな自然に包まれた青山のオープンスペースでディナーをしました。

青山

なんとま〜絵になる並木なんでしょ〜

KIHACHI

そして、おしゃれに集う人々・・・・都会だわ〜〜〜〜

宴

楽しいおしゃべりとお料理

肉

プロが焼いてくれる肉!

時間を共にしてくれる友人に感謝と・・・
快く送り出してくれるよっちゃんに感謝です。

私が友人と笑ってお酒を交わしている時、よっちゃんは、のんの師匠とチャコちゃんに、ちゅ〜るを食べさせてくれてるし。
ほんとありがたい。

しかし、一日半、都内で過ごしただけで、喉をやられてしまいました。
そもそも弱いのですが、東京駅の地下で電話している最中に喉が痛いな〜と思って、もぉ〜今日は喉が悲鳴をあげています。
やれやれ、一年半前には、バリバリ住んでたのになぁ〜

やっぱり大根の里は空気がきれいなんですね〜〜〜〜

今度は、また千葉に遊びに来てくれるそうなので、すごく楽しみです。
あ〜〜〜会ったばかりなのに、寂しいよ〜〜〜

posted by たねや at 22:27| 千葉 | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月16日

ネイル20160616

こんばんは
たねやの嫁です

梅雨のせいで昨日切った前髪がくるんとヘンテコにクセが出てしまって、女子高生なら「今日学校休む〜」ぐらいのブルーな一日になりそうですが、さすがこの歳にもなると、よっちゃんに「僕もマネして眉毛がでるぐらい髪の毛切ったんだ〜」なんて言われるまで気にしていませんでした。
※そんなよっちゃんはこれです!→これ

今日はオーダーネイルを!と。
フクロウカフェ&飲み会でガッツリ遊んでもらったフルコリの美穂さんのお店にお邪魔してきました。

いくつかのデザインを持っていったのですが、明日、緑色の服を着たいな〜と思ったので、このデザインに決めました。
20160616ネイル#nail


人差し指のお花の色は赤と白デザインを元にしたのですが、緑色の差し色として紫にしてみたかったので、このカラーにチェンジしたんですが、すごく満足しています。

持ち込んだサンプルより品のある仕上がりは、さすがですです〜〜〜
ありがとうございました〜。

Fleuve colline(フルーヴ・コリーヌ)
posted by たねや at 22:32| 千葉 ☔| ネイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月15日

親切とは

こんばんは
たねやの嫁です

実は4月27日に購入した電子レンジを一度も使った事が無い状態で、この間の飲み会直前で、試しに使ってみようとしたところ、デモモードという状態になっているせいで、うまく動作しなかったんです。

機種はPanasonicのNE-BS602でビストロというブランドのスチームオーブンレンジだったのですが・・・。
取り扱い説明書を確認すると下図のような感じ・・・。

ビストロデモモード解除.jpg

で、その通り操作しようとすると、まずスタートボタンを2回押したところで音が出なくなり液晶画面も変化しなくなるのです。
取り消しボタンも同様に2回で終わってしまいます。
はてさて????

そこで、サポートセンターに電話しました。
2回まではボタンの音がするし画面の内容も変わるので反応するのですが、3回目からは、なんの変化も無いんです。
電源コードを抜いたり、ドアの開け閉めをしたり、いろいろ試させられてもうまくいかず。
電話の対応の方は、ボタンが反応しないなら壊れてるかもしれません。
そして、じゃあ販売店に電話しなきゃいけないですか?というと、お願いしますと言われ・・・

販売店に電話すると、一年以内なのでメーカー対応です。メーカーに連絡しますというのです。
で、なんか、うむむむむむっと思ってしまっていたのですが、これが、怒りというよりはモヤモヤっとした感情なんです。

嫁入り道具として買ってきた電子レンジは秋葉原のヨドバシで売っていて、一番良いものを購入。値段もかなり高かったのですが、自宅2Fの事務所用に購入した電子レンジは、海外の安いブランドで、それなりのもの。
でも、いずれも、なんのトラブルもなく、使えてたんです。

今回のビストロは、なんとも中途半端な金額でして、よくも悪くも、心の中で中途半端なものを買うと、なんか失敗するんだよな〜というあきらめがあったわけです。

そして、手配されてきたメーカー修理の人は、数分で、「治りました〜」との事。
なにしたんですか?と聞いたところ、説明書に書いてある通りのことをしただけです。

え?反応しないじゃないですか・・・といったところ、反応しなくなっても、その通りにすればできるんですよって。
えええええ???
サポートセンターの人は、反応しないなら壊れてるって言ってましたよ。と言うと、「じゃあ知らなかったんですね」と・・・。

とりあえず、説明書も不親切だし、社内のサポートセンター内のソリューション情報も改善すべきだと思います。もしも同じ悩みでインターネットを検索したときに、たどり着けるように・・・
画像には、手書きで「2回は音がでる」と書いたものをアップしてあります。

つまり、2回までは音もでるし、画面も変わるが、3回目4回目は、何も変わらないし、音もでないけど、続けて、取り消しを音有りで2回、音無しで2回押すと治ります。

くじけず、説明書そのままを行ってくださいませね〜
決して、電話サポートセンターで聞いてパニくらないようにね〜〜〜〜。
posted by たねや at 23:57| 千葉 ☁| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月14日

福きた〜〜〜〜!

こんばんは
たねやの嫁です

昨日、ネイルでお世話になっているフルーヴコリーヌの美穂さんとふくろうカフェ?に行きました。
都内に住んでいたときから、行ってみたいと思っていたので、誘われたときに、やった〜〜〜!って感じでした。

ただ、市原店は、お店のメンテナンス状態は悪いので、臭いし汚ったないので、よっぽどフクロウちゃんに会いたいと思っていないかぎり、逃げ出すレベルの雰囲気はあります。

でもでも、フクロウちゃんは、すんごく可愛かったです〜〜〜。
フクロウの館


フクロウのChoo Choo TRAINを撮りたかったんですが、うまくいかなかったバージョンと!
※画像をクリックしてインスタグラムで見ると動画になっています。

雛

ふわふわほんわかのフクロウちゃん。
この子は、ほんと大人しくてすんごくふわふわちゃんでかわゆかったです。
※画像をクリックしてインスタグラムで見ると動画になっています。

いっぱいいっぱいフワフワっと触ったり、手に乗せてもらったりして、すごく楽しかったです。
美穂さんありがとうございました〜
ただ、お店から出て喉や鼻の孔がチクチク痛かったので、もしも来店される方がいらっしゃるなら、マスクをしていくことをお勧めです!!!!

そのあと、美穂さん夫婦と、よっちゃんと4人で飲み会をしました〜!!!
飲み会〜


事務所での家飲みだったので、私の独断で臭いの強い料理ばかりで申し訳なかったのですが・・・。
すんごくすんごく楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
香り重視のつまみ

笑って笑って、福来る〜〜〜な一日でございましたとさ〜〜〜。
posted by たねや at 23:59| 千葉 ☀| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする