〜キッチンカー販売情報〜
農家の畑ごはん たねやキッチンカー自宅営業は木曜日です。
11:50〜17:00の間で営業してます。 変更はインスタグラムを確認してね!


水曜日と祝日はうまくたの里、日曜日はタッソの森、他イベント出店もあります
最新スケジュールは、こちらをチェック

2016年08月24日

シン・ゴジラってさ〜

こんばんは
たねやの嫁です

ゴジラなんてゴムの塊じゃんって思ってたんだけど。
映画観てて泣いたんです。
ちゃんと涙が頬につーーーーっと流れるぐらい

よっちゃんに観終わって駐車場に戻りながら「泣いちゃったよ」と伝えたら「え〜〜〜〜〜っ!」って貞子でもみるかのような表情したんだけど。
ゴムの塊がね。無駄にしっぽが長くてバランスがいまいちだと思ってみてたぐらいのつくりもののはずがね。
ナチュラルに生き物に見えた瞬間があったんですよ

シン・ゴジラ


後半にさしかかるころ、ゴジラが紫色の光線をびーーーーってやるんですけどね。
その時の光景がね。音楽がね。
都内のあらゆるリアルな建物や街並みが壊されるのに、壊してるのに
苦しい気持ちというか。
まさにこれが「首都直下型地震をイメージさせる」黙示録映像になるのかという、じわじわとくる悲しみ。

数日前、テレビの「ワイドなショー」で松ちゃんが、今までゴジラに苦手意識を持ってた人でも、ゴジラ以外がリアルなつくりだから、楽しめるはずといったコメントを言ってたのを聞いて、松ちゃん信者ゆえに見たくなったんですよ。

正直、全般的に、進撃の巨人とダブるようなキャスト群で特に「石原さとみ」と「竹野内豊」はミスキャストかな?といった感想はあるものの。

見慣れた電車を使ったり、シーンひとつひとつが丁寧に魅せるものになっていて・・・。
空からゴジラの動線をみせるなんて・・・。いないけど、ちゃんと、何かと変換して映像を「感情」でとらえられるようになっている。

作品に自信があったんでしょうね。告知や宣伝をあえて抑えて、情報量に飢餓感を持たせ、インバウンドマーケティングを成功させてる。

いやはや。参りました。

ちなみに、ヲタ魂炸裂のよっちゃんは、最後のゴジラのしっぽ映像を深読みしてました。
ネットで「ゴジラしっぽ」で検索すると、それなりに、ヲタ心をつかんでいるようでした。
ということでレビュー完了。

やっぱりゴジラに興味がなくて、記事がつまらんと思った人へ、おまけの映像です。
カナブンと2匹#neko#cats

これもまた自然界の厳しさの一コマです
posted by たねや at 21:46| 千葉 ☁| レビュ― | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月23日

ジビエ&シン・ゴジラ

こんばんは
たねやの嫁です

実は、少し前によっちゃんに「シン・ゴジラ観に行こうよ〜」と、ゴジラみんな大好き!という感じで普通に誘われたので「ヤダ!」っときっぱり断りました。
そもそも、私はゴジラを観たことが無い、Huluでもイヤってほど、ゴジラの視聴をゴリ押ししてきたが、無視!
っつーかゴムでしょ!何が面白いのか?食わず嫌いだとは思うが、まったく興味なし!

それなのに、当たり前のように誘ってきた、よっちゃんに不満を感じて、TEDの「赤ちゃんは何を考えているのか?」のプレゼンにあった幼児期の学習能力のたとえを使ってちょっと反撃したのです・・

アメリカの心理学者が赤ちゃんに行った実験で、
生のブロッコリーとクラッカーを子供の前で演技をしながら食べるとき。
ブロッコリーは嬉しそうな表情でおいしい!と伝え、クラッカーは、嫌な顔をしてマズイと伝える。

でも本来、子供は、ブロッコリーが嫌いで、クラッカーが好き
さて、どうなるか?

生後15カ月の子供と18カ月の子供に「ブロッコリーとクラッカーを前に置いて」ちょうだいと言ってみる。
すると、15カ月の子供は自分の好きなクラッカーをくれる。
しかし18カ月の子供は、相手が喜んだという反応をみてブロッコリーを渡す。

18カ月になる、つまり3カ月で子供は「好みはひとそれぞれだという事に気づけるようになる」

政治家や大人にたとえると、まるで15カ月の子供のように、自分の良いとおもうものを薦める。
相手の好みを学習することや、見極めようとする気持ちが薄いのだと・・・・。

たかがゴジラを軽く誘っただけなのに、ここまで言われてしまうよっちゃんをかわいそうと思った方。
もっとかわいそうなのが・・・
にもかかわらず・・・急に一転して「ごめん、ゴジラ観たいかも・・・・」と私が言い出したのです。
なぜ私は気持ちが変わったのか?そして、シン・ゴジラを観てどう感じたのか?は明日の記事に書きます。

とりあえず・・・。
今日は、房総ジビエフェア2016夏がスタートしてたので、サマナラのジビエカレーをご紹介

よっちゃんが挑戦したのがイノシシ肉を使ったジンジャーワイルドポークとチーズナン
ジビエ(ジンジャーワイルドポーク)@サマナラ

お肉は、ほのかに香が豚肉と異なるかな?といった感じで、脂身のコクもあって美味しかったです。

千葉県の39店舗でジビエ料理を提供している「房総ジビエ」は2016年8月19日〜9月4日までです。
プレゼントも用意されていて、詳しい情報は、ネットで「教えてちばの恵み」で検索すると出てくるらしいです。

ちなみにサマナラのタンドリーチキンも中はジューシー、外はカラっとカリっとスパイシーで美味しかったです。
タンドリーチキン@サマナラ


ぜひぜひ、期間中にちょっと気分を変えてジビエ料理をご堪能くださいませませ〜〜〜。
posted by たねや at 23:59| 千葉 ☁| 千葉県グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月22日

直売日変更します

こんばんは
たねやの嫁です

長々と期間を空けてしまっていた直売所ですが。
台風の影響とスイカがまだ出来上がっていないという事態により
明日予定していた直売所をオープンを8月26日(金)に変更いたします。

10日間のお天気予報による変更ですが、台風が急にやる気だしはじめちゃったので、お天気の状態では、オープンできなくなるかもしれません
お待ちいただいている方には大変申し訳ないです。

そんな、こんなで今日は、ジトジトと湿気が多く、台風で窓も開けられなかったので・・・。
特別アイテムを開封しました。

お土産


よっちゃんがお土産で買ってきてくれた油とり紙です。
よっちゃん自身も、何を色気づいたのか?自分用にも買ってきて、すでに使ったとのことでしたが・・・。

私は、油が出たかな〜という機会を待っての、開封です。
炭色


ようじやの油とり紙より、少し厚めでしたが、結構、余分な皮脂がとれました〜!!!!!

ではでは、みなさんも、鼻の油にお気をつけながら台風が通りすぎるまで、安全にお過ごしくださいませ。
posted by たねや at 21:49| 千葉 ☔| たねや(泉水農園)直売所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月21日

しずみがち

こんばんは
たねやの嫁です

夕食に私特製のにんにくたっぷりの担々麺を食べたよっちゃんが、げっぷをして自分で自分が臭い事を知り・・・
しずみがちな感じです。

沈みがちよっちゃん


前々から似てるって思ってたけど・・・
そっくりです
沈みがちー


しずみがち人形が気になった貴方は、「帰ってきた時効警察 第三話」をご覧くださいませ〜
おやすみなさい
posted by たねや at 23:43| 千葉 ☁| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月20日

あっという間

こんばんは
たねやの嫁です

プチ独身生活リターンズの最終日
お昼ご飯は、セブンイレブンの鳥唐揚げ甘酢ソースにゴーヤとトマトのチリソース炒めをのせてどんぶりに!
昼飯 鳥唐揚甘酢丼

即席なわりに、美味しく仕上がりました。

午後になって、なんとも可愛いお尻がいっぱい・・・もとい素晴らしい桃が届きました〜〜〜。
桃キター☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


冷蔵で送ってくださったので、さっそくイチジクと一緒に頂きました〜。
桃とイチジクのおやつ

甘くて、じゅ〜しぃ〜で美味しい。
最近食べた桃の中でダントツ一位です!!!どうもありがとう〜〜〜。
家族みんなで頂きますね〜〜〜。

最後の夜は、スリランカ料理を食べてランタンを見に行こうと思ったのですが・・・。
ランタンフェスの開催場所などが変更になったとか、どうとか?よくわからなかったので、結局、残り飯を食べて、家で大人しくしてました。
夕食 残り物ハンバーグ焼き

ハンバーグ焼きにかかっている黄色のソースは、クミンドレッシングです。
これが、美味しくて、かぼちゃの煮物(冷たい状態)にかけても美味しいんですのよ〜。

のんのも最後の夜をまったり過ごし・・・
またり#neko #cat


現実の世界へ舞い戻ってまいりました。
そして、よっちゃんも無事に戻ってきました〜〜〜おしまい。
ラベル:大根の里
posted by たねや at 22:40| 千葉 ☁| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月19日

部屋ですごす

今日は、家でまたりと過ごしました。
朝から、あるものだけの朝食を食べ
朝食


昼は、カップラーメンを食べ

夜は、実家の母から天ぷらと米をもらったので、天丼にして食べました。
天つゆも、適当にあるもので作ったのですが、美味しかったですです。
夕食


あっという間に、3泊4日が過ぎていきます。
独身時代より、だらけた独り暮らしの日々。
たまには、いいもんです。

2日間とも、結婚してたことが夢だったような、変な目覚めでした。
ある意味、旅行に行って、豪華な食事をするより、結婚してがらっと変わった生活に少し疲れていた私にとっては贅沢な時間だったのかもしれません。
ラベル:大根の里
posted by たねや at 23:03| 千葉 ☔| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月18日

溜まった用事

こんばんは
たねやの嫁です

今朝は、雨が降ったり止んだり、モアモアとした湿度の中、のんのはご機嫌にヨガマットの上ででゴロゴロしてたかと思ったら、テンカンが出ました。

ヨガマット#neko #cat


最近、なるべく変な時は、猫がビクッとするような音をたてないように気をつけてたのですが、失敗しました。

そんなわけで、心も身体も重かったのですが、都内でやっておきたい用事をしに、秋葉原と池袋に行きました。
お昼ご飯抜きで腹減りヘリ腹な状態をマンゴーツリーで思う存分満足させるたかったので、タイ料理!
マンゴーツリー@池袋

一人で外出した際には、つい食べたくなるアジア料理!池袋でも、いろんなお店に行ってますが、私は、ここの味とコストパフォーマンスの高いところが、一番気に入ってます。

丁度16:30ぐらいはランチタイムとディナータイムの狭間だったので、落ち着いて食べれておすすめですよー。
食べ放題で税込1650円!
ランチタイム ブッフェ[90分制]
11:00〜17:00
マンゴツリーカフェ池袋
東京都豊島区西池袋1-11-1 ルミネ池袋9F
http://mangotree.jp/shop/mangotree-cafe/ikebukuro

ランチとディナーの狭間はガラガラ@マンゴーツリー池袋


今は、君津行きの総武快速のなかです。
時間を気にせず、色々と手続きなどもできて良かったーーー。

よっちゃんは、今頃、豪華な鉄板焼きで美味しい肉を食べてるそうな。
posted by たねや at 19:43| 千葉 ☔| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月17日

ひとりの時間

こんばんにゃ〜
チャコにゃ〜

今日は、久しぶりの事務所だったので、ちょっと緊張しちゃったのにゃ〜
でも、夜になって、慣れたあたちの一人遊びは・・・
猫パンチトレーニングにゃ〜

トレーニング#neko #cat

↑クリックすると激しいパンチ動画が見れるのにゃ〜

のんのさんは、相変わらず、独りでベッドでくたっと寝てたのにゃ〜
さすがベテランの余裕なのにゃ〜
クタッとのんの#neko #cat


嫁は夕食を母親から差し入れしてもらって、牛丼をパクパクと美味しそうに食べてたにゃ〜。
母からの牛丼

嫁の母親は、ちょっと過保護すぎるのにゃ〜。

そのあと、嫁の一人遊びは、WiiUカラオケしてたのにゃ〜。
一人カラオケ


バックダンサーによっちゃんや、お兄さんが登場するので、独りでも寂しくないみたいで、2時間近く一人で歌ってたのにゃ〜。
ご近所迷惑じゃないのか心配だったのにゃ〜。

とりあえず・・・。
そんなわけで一日が終わるのにゃ〜。
明日は、何をするのかにゃ〜〜〜。
posted by たねや at 23:31| 千葉 ☀| たねやのにゃんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チャルワン事件の記事

こんにちは
たねやの嫁です

今日から3泊4日でよっちゃんとお義父さんが組合の旅行に出かけました。
朝には雨もあがったので、風は強いですが、旅行先では影響ないといいですです〜〜。

私も、4日間気楽に過ごすために、事務所に猫達と小鳥子を連れて、3泊4日のお泊りで〜す!
いつも出来ない事をしたいので、美容器具を使ったお手入れはもちろんのこと、お昼からいきなり、ジャンクフード炸裂です。
まずは、激辛ペヤング焼きそばを食べて汗だくになりました〜!!!
美味しものを食べるなどは、よっちゃんと一緒に行ったり、友達と食事したりで満足しているのですが・・・。

カップラーメンなどのジャンクは、ほとんど食べる機会が無いので、たまに食べたくなるんですよ〜。
あ〜〜〜満足満足!

さて、昨日のタイコ式マッサージチャルワン事件ですが、強盗だったみたいですね〜。
今日の千葉日報に記事が出ていました〜。
http://www.chibanippo.co.jp/news/national/344685

都内に住んでた時より、平和ボケしているので、気を引き締めなきゃです。
一応、実家のすぐ近くなので、何かあれば実家に逃げ込めるのですが・・・。
強盗とか空き巣とかは、他人事じゃないので、怖いです。
皆さんもどうぞお気を付けくださいませ。

犯人は?#neko #cat


ちなみに、チャコは事務所に慣れてないので、押入れの中で怖がって出てきません。
チャコのお母さんがわりのよっちゃんもいないし、チャコは心細いのかな〜〜〜。
posted by たねや at 13:43| 千葉 ☔| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月16日

木更津花火大会と姉崎で事件ですか?記事

こんばんは
たねやの嫁です。

大根の里にも台風7号が近づいて雨音と風の音が激しくなってきています。
また、湿度も高くて不快指数がかなりお高めですが・・・。昨日も高温多湿の中、木更津の花火大会に行ってきました。
仕事終わりのボロ雑巾のようだった、よっちゃんもお風呂上りのアフターは、つるすべさんです。
アフターつるんよっちゃん


つでに、チャコとも記念撮影!チャコの表情が最高にかわゆすです。
チャコとよっちゃん


さて、わたくしたちは、昨年学んだ、HINOMARUパチンコの駐車場に一人2000円払って、椅子に座って見るというのを実行したので、先に席を確保し、屋台で食べ物を買って、ゆっくりと花火観賞できました。

19:15〜20:30まで、ほぼ休むことなく花火が盛大に打ち上げられ
木更津花火大会2

↑クリックすると動画が見れます15秒以内

動画をとるか?生で見るか?迷いつつも・・・
木更津花火大会4ロケット

↑クリックすると動画が見れます15秒以内

特大の尺玉には感動でした。
木更津花火大会3特大

↑クリックすると動画が見れます15秒以内

ちょっと長めバージョンもYoutubeで3パターンアップしました。

後ろの子供が花火があがるたびしきりに「でかまるおにぎり」と言い続けられて、気が散るってのもありましたが・・・。



フィナーレは見事で、思わず歓喜の声が漏れ聞こえてきました。


今回、失敗だったのは、富士盛りがあるケバブ屋さんのケバブがいまいちだったぐらいで、楽しいひとときでしたです。

さて、最後に姉崎事件簿です。
今日、2016年8月16日の15:40頃、姉崎のイトーヨーカ堂に向かう途中のラーメンあじ平、2階にあるチャルワンというタイマッサージ店に警察がたくさん集まっていて、指紋とかを採取していました。
殺人事件かと思ったのですが、17時ぐらいに通った際には下写真のとおり撤収済みだったので、もしかすると空き巣とか?だったのかも。
2016/8/16 15:40頃事件かも

暑くて、つい扉や窓を開けっぱなしにしちゃったりすると、事件に巻き込まれてしまうかもしれないので、注意しなくちゃですね〜〜〜!
posted by たねや at 20:32| 千葉 ☔| 千葉県観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする