こんにちは
たねやの嫁です
昨日は、お盆真っ只中ということで、お客様が多くて、夜までばたばたしておりましたが、今日は一転して、静かな一日で、IT関連の仕事がやっと進みました。
少しずつ、細切れでアイデアやラフ案をまとめていたのですが、もう少し自分に納得できる形で熟考したかったのと、あまりにもメモ書きが汚くて誤字だらけだったので、綺麗にはまとめる時間が無いにせよ、もう少し、第三者が読めるレベルに書き直したかったのが、午前中に完了。
さきほど提出して、少しほっと一息いれたかったので、のんのの撮影をしようとしていたら、仕事からよっちゃんが帰ってきて、ふわふわ美女ののんのを抱っこするので、一緒に撮ったのですが・・・。
よっちゃんの「じじぃ度MAX」すぎて笑えます。
髭も髪も中途半端に伸びてての、このはにかみ顔・・・。
そうえいば、私がつい最近、夢で付き合ってほしいといわれて、つい意識しちゃってる「ホリエモン」も坊主頭になってますね〜。
あまりにも三又又三にそっくりなので、ホリエモンの坊主はNGです。
それにしても、ホリエモンの合理主義的発言は、すがすがしいと感じることもありますが、子供のケンカのように、苛立ちを前面にだすあたりに、不安定な感情もいだきます。
先日の5時に夢中でも、視聴者から岡山の田舎の山の斜面を相続したが活用するアイデアは?との質問に「損切り!寄付!」と一刀両断!ロードサイドの土地で何しようが無駄!といった発言には、もっともだと思いつつも、もう少し思いやりの「ひとこと」もほしいと感じてしまいます。
超〜合理主義者は、その「ひとこと」の無駄も省きたいのだと思いますが。
私もこういう発言を耳にすると、自分も同じように「冷たくなってないか考えさせられます」
自分が正しいが強すぎると、人間として「柔らかさを失っちゃいます」ものね
よっちゃんは「やわやわすぎると感じる」ことも多いのですが・・・。
学ぶことも多いです。
農家ならではの感覚は「人としての根源」を思い出させてくれます。
長くなっちゃいますが・・SMAPの解散、なんとも不思議な寂しさを感じます。
プロ意識の高いグループだからこそ「おおきな光」がパッと消えてしまったような、見えていたもの全体のトーンが暗く感じてしまうような気持ちをまだ処理できないでいます。
それは、特にファンじゃなかった私にも自然と感じるパワーを出しきってくれたプロアイドルの証なのかもしれませんね。
がんばったんだもの・・・仕方ないですよね。
ただこの後の長い人生トップスターだった品位だけは、失わないことを願います。


農家の畑ごはん たねやキッチンカー自宅営業は木曜日です。
11:50〜17:00の間で営業してます。 変更はインスタグラムを確認してね!











水曜日と祝日はうまくたの里、日曜日はタッソの森、他イベント出店もあります
最新スケジュールは、こちらをチェック
2016年08月14日
古川君のイチジク
こんばんは
たねやの嫁です
昨年、よっちゃんのお知り合いの古川君の作ったイチジクに大変感動しまして。
これまで食べたイチジクの中で最高に美味しくって。
今年も首を長くして待っていたのですが、期待していると届かないものでして・・・
そんな私の首がろくろっくびになりそうだったからか?たまごの駅に配達に行った先で、イチジクを見かけて、よっちゃんが買ってきてくれました。
なんとも、つぶつぶがたまらんですです〜〜〜。
今年初のイチジクは、シュワシュワっとさせて頂きました。
あ〜〜〜美味しい〜〜〜。
もっと大きいバージョンも食べたいな〜〜〜。
市原でイチジクをお求めの際には、古川君のイチジクがおススメですです〜〜〜。
この記事の最初の写真にお名前で出ていると思いますので参考にしてくださいませ〜!!!
たねやの嫁です
昨年、よっちゃんのお知り合いの古川君の作ったイチジクに大変感動しまして。
これまで食べたイチジクの中で最高に美味しくって。
今年も首を長くして待っていたのですが、期待していると届かないものでして・・・
そんな私の首がろくろっくびになりそうだったからか?たまごの駅に配達に行った先で、イチジクを見かけて、よっちゃんが買ってきてくれました。
なんとも、つぶつぶがたまらんですです〜〜〜。
今年初のイチジクは、シュワシュワっとさせて頂きました。
あ〜〜〜美味しい〜〜〜。
もっと大きいバージョンも食べたいな〜〜〜。
市原でイチジクをお求めの際には、古川君のイチジクがおススメですです〜〜〜。
この記事の最初の写真にお名前で出ていると思いますので参考にしてくださいませ〜!!!
2016年08月13日
盆提灯
こんばんは
たねやの嫁です
今日もたくさんのお買い上げありがとうございました。
お盆の迎えにスイカをとおっしゃって買ってくださる方には、黒美人しかご用意できず申し訳なかったです。
美味しいからと快くご購入くださって感謝いたします。
結局、悪ふざけで、あの後も「たねや猫」カラーバージョンも描いたりしました。
音楽もガンガンにかけていたのですが・・・
夕方涼しい風が吹くころに、直売所の目の前のお墓にお迎えに来る方もチラチラいらっしゃるようになって、自粛し、音楽もゆるやかなものに変更。
たねやのお墓には、セミの抜け殻があちらこちらにぶら下がっていました。
お墓で生まれる命のかけら、不思議な温かさに包まれているような感じがしました。
たねやも盆提灯でお迎えをしていました。
ノウゼンカズラもお迎えを喜んでいるようです。
本来なら、お供えをちゃんと作らなくてはいけなかったようですが・・・
何も気にせず、ジャージャー麺と焼きチーズ稲荷を作ってしまいました。
失敗((+_+))失敗((+_+))
でもよっちゃんは、角煮が美味しいとほめてくれたので、嬉しかったです('ω')ノ
次回予定は、お天気の都合で変更になるかもしれませんが・・・
8月23日(火)の10:00〜です。
夕方は、今日の時点ですでに肌寒くなっていたので、17:00までにする予定です。
種無しがスタートすると思います。
またのご来店をお待ちもうしあげます。
たねやの嫁です
今日もたくさんのお買い上げありがとうございました。
お盆の迎えにスイカをとおっしゃって買ってくださる方には、黒美人しかご用意できず申し訳なかったです。
美味しいからと快くご購入くださって感謝いたします。
結局、悪ふざけで、あの後も「たねや猫」カラーバージョンも描いたりしました。
音楽もガンガンにかけていたのですが・・・
夕方涼しい風が吹くころに、直売所の目の前のお墓にお迎えに来る方もチラチラいらっしゃるようになって、自粛し、音楽もゆるやかなものに変更。
たねやのお墓には、セミの抜け殻があちらこちらにぶら下がっていました。
お墓で生まれる命のかけら、不思議な温かさに包まれているような感じがしました。
たねやも盆提灯でお迎えをしていました。
ノウゼンカズラもお迎えを喜んでいるようです。
本来なら、お供えをちゃんと作らなくてはいけなかったようですが・・・
何も気にせず、ジャージャー麺と焼きチーズ稲荷を作ってしまいました。
失敗((+_+))失敗((+_+))
でもよっちゃんは、角煮が美味しいとほめてくれたので、嬉しかったです('ω')ノ
次回予定は、お天気の都合で変更になるかもしれませんが・・・
8月23日(火)の10:00〜です。
夕方は、今日の時点ですでに肌寒くなっていたので、17:00までにする予定です。
種無しがスタートすると思います。
またのご来店をお待ちもうしあげます。
犬猫ようこさんに対抗して・・・たねや猫バージョン
この時間、少し暇になるんです。
かといって、仕事脳に切り替えるほどでもないので・・・・
姉崎スイカの箱に描いてある犬猫ようこさんの萌え系少女の写真を撮ってたら
ヲタ的な対抗心がメラメラっと沸いてきて・・・
たねや猫バージョンのスイカビキニ萌え女子を描いてみました。
ついでに気分を変えて、お香もYLANG YLANG(イランイラン)の香にしました。
爽やかな香り〜
ということで、車も通らない時間帯はオールディーズダンスタイムです。
ちょっと踊ってきます。
かといって、仕事脳に切り替えるほどでもないので・・・・
姉崎スイカの箱に描いてある犬猫ようこさんの萌え系少女の写真を撮ってたら
ヲタ的な対抗心がメラメラっと沸いてきて・・・
たねや猫バージョンのスイカビキニ萌え女子を描いてみました。
ついでに気分を変えて、お香もYLANG YLANG(イランイラン)の香にしました。
爽やかな香り〜
ということで、車も通らない時間帯はオールディーズダンスタイムです。
ちょっと踊ってきます。
びゃくだん(白檀)香の直売所オープン中〜17:30(売り切れごめん)まで
こんにちは
たねやの嫁です
セミの声と木の間を通り抜けてきた涼しい風とびゃくだん(白檀)の香の中
たねや直売所オープン中です。
ただ、写真を撮った後、ばばばっと売れてしまって、大玉スイカ無くなりました。
追加のスイカも無くって・・・・すみません。
黒美人のみで続けますが・・・・。
美味しいので味見して気に入ったら買ってください。
今のところ、9割は、味見した後、買ってくれるぐらい甘さと、暑さをはねのけてくれるシャキっと感が人気ですです。
ではでは、〜17:30までスイカがあれば営業しますが、無くなりしだい、在庫が無いため終了します。
よろしくお願いいたします。
たねやの嫁です
セミの声と木の間を通り抜けてきた涼しい風とびゃくだん(白檀)の香の中
たねや直売所オープン中です。
ただ、写真を撮った後、ばばばっと売れてしまって、大玉スイカ無くなりました。
追加のスイカも無くって・・・・すみません。
黒美人のみで続けますが・・・・。
美味しいので味見して気に入ったら買ってください。
今のところ、9割は、味見した後、買ってくれるぐらい甘さと、暑さをはねのけてくれるシャキっと感が人気ですです。
ではでは、〜17:30までスイカがあれば営業しますが、無くなりしだい、在庫が無いため終了します。
よろしくお願いいたします。
2016/8/13 直売所(休憩中)午後は15:00〜で〜す
こんにちは
たねやの嫁です
ただいま休憩中です。
義理の妹夫婦がお線香をあげにきてくれた後、いつものような昼食を食べて・・・・
やっと座ってブログアップさせてもらっています。
本日も朝からたくさんのお客様にご来店いただき、品物が3分の1になってしまったので、午後用に、よっちゃんが大玉スイカも用意してくれました。
ただ、午後は売り切れしだいにクローズ予定です。
夕方はたねやも、ご先祖様のお迎え儀式を行います。
15:00〜17:30予定で、売り切れましたらお店閉めちゃうかもです。すみません。
皆さまのご来店をお待ちしております。
たねやの嫁です
ただいま休憩中です。
義理の妹夫婦がお線香をあげにきてくれた後、いつものような昼食を食べて・・・・
やっと座ってブログアップさせてもらっています。
本日も朝からたくさんのお客様にご来店いただき、品物が3分の1になってしまったので、午後用に、よっちゃんが大玉スイカも用意してくれました。
ただ、午後は売り切れしだいにクローズ予定です。
夕方はたねやも、ご先祖様のお迎え儀式を行います。
15:00〜17:30予定で、売り切れましたらお店閉めちゃうかもです。すみません。
皆さまのご来店をお待ちしております。
2016年8月13日(土)お盆ですが直売所オープン中
おはようございます
たねやの嫁です
ただいま朝からMOONのお香を焚いて営業中。
ちょっぴりスパイシーな香ですが、お盆中のお墓を前にして、心を静めてリラックスした気分でスイカをご購入いただけますです。
やはり、帰省前にスイカをお買い求めいただけるお客様が朝からいらしてくださいます。
午前中は11:30まで営業です。
朝から、よっちゃんが畑からもいできてくれた、採れたてでお安いスイカをお届けしていま〜〜〜す!
たねやの嫁です
ただいま朝からMOONのお香を焚いて営業中。
ちょっぴりスパイシーな香ですが、お盆中のお墓を前にして、心を静めてリラックスした気分でスイカをご購入いただけますです。
やはり、帰省前にスイカをお買い求めいただけるお客様が朝からいらしてくださいます。
午前中は11:30まで営業です。
朝から、よっちゃんが畑からもいできてくれた、採れたてでお安いスイカをお届けしていま〜〜〜す!
2016年08月12日
2016年8月13日(土)直売オープン予定
こんばんは
たねやの嫁です
明日、2016年8月13日(土)10:00〜たねや直売所オープン予定です。
有秋台のロータリーをご利用の方は、気づいていらっしゃると思いますが、鉄砲ユリが満開で素敵な事になっています。
有秋台ロータリーは、千葉県には3カ所にしか設置されていないめずらしい環状交差点なので、通常使われたことのない方は、危険なのでユリにみとれて、事故など起こさないようにご注意ください。
ロータリーの中を走っている車が優先で、時計回り!
出たいところでウィンカーをつけ左折します!!!
有秋台の坂を上がってきた際には、左回りにくるっと回って、坂から直進の方向で出て、道なりです。
高速道路を渡ったあたりから、急に田舎の風景に切り替わり、少しすると右側に、スイカの旗が見えてきて、派手な赤い車が止まっていたら!直売所に私がいます!!!
お盆で、スイカの需要が上がっていますが、直売所は御遣物というよりは、撥ね出しで、お家で食べるのにちょうどよいものを用意してお待ちしています〜〜〜〜!!!
たねやの嫁です
明日、2016年8月13日(土)10:00〜たねや直売所オープン予定です。
有秋台のロータリーをご利用の方は、気づいていらっしゃると思いますが、鉄砲ユリが満開で素敵な事になっています。
有秋台ロータリーは、千葉県には3カ所にしか設置されていないめずらしい環状交差点なので、通常使われたことのない方は、危険なのでユリにみとれて、事故など起こさないようにご注意ください。
ロータリーの中を走っている車が優先で、時計回り!
出たいところでウィンカーをつけ左折します!!!
有秋台の坂を上がってきた際には、左回りにくるっと回って、坂から直進の方向で出て、道なりです。
高速道路を渡ったあたりから、急に田舎の風景に切り替わり、少しすると右側に、スイカの旗が見えてきて、派手な赤い車が止まっていたら!直売所に私がいます!!!
お盆で、スイカの需要が上がっていますが、直売所は御遣物というよりは、撥ね出しで、お家で食べるのにちょうどよいものを用意してお待ちしています〜〜〜〜!!!
2016年08月11日
たねや2016年夏の宴
こんばんは
たねやの嫁です
大根の里では、明日、各農家さんの中国研修生3年目組が中国へ帰ります。
たねやの3年生は体調不良で今年のお正月に帰ってしまったので、明日のお別れはありませんが・・・。
区切りとして盆休みにもなるので、夏の宴を毎日来てくださる一部の従業員の方達と開きました。
場所は、お義父さんの意向で八幡屋(潤井戸)に予約しました。
ちょっと外食続きでラッキーな上に「好きなものを頼みなさい」と言ってくれたので、よっちゃんと、とにかく食べたいものを注文!!!!
ふぐのから揚げ&たこから揚げや・・
刺身盛り('ω')ノ
天ぷら盛り( `ー´)ノ
ローストビーフは普通だったけど・・・( ;∀;)
最後はみんなで、八幡屋といえば!うな重(*^▽^*)
お腹の皮がちぎれそうです。
ぐふふっ。
市原市で鰻といえば八幡屋というぐらいの有名店です
かなり混み合っているので、ご予約すると優先で席に早く案内してくれますよ〜〜〜!
〒290-0171
千葉県市原市潤井戸1307-20
特選うなぎ・寿司・和食処 八幡屋
電話: 0436-74-000
http://www.unagi-yawataya.co.jp/
たねやの嫁です
大根の里では、明日、各農家さんの中国研修生3年目組が中国へ帰ります。
たねやの3年生は体調不良で今年のお正月に帰ってしまったので、明日のお別れはありませんが・・・。
区切りとして盆休みにもなるので、夏の宴を毎日来てくださる一部の従業員の方達と開きました。
場所は、お義父さんの意向で八幡屋(潤井戸)に予約しました。
ちょっと外食続きでラッキーな上に「好きなものを頼みなさい」と言ってくれたので、よっちゃんと、とにかく食べたいものを注文!!!!
ふぐのから揚げ&たこから揚げや・・
刺身盛り('ω')ノ
天ぷら盛り( `ー´)ノ
ローストビーフは普通だったけど・・・( ;∀;)
最後はみんなで、八幡屋といえば!うな重(*^▽^*)
お腹の皮がちぎれそうです。
ぐふふっ。
市原市で鰻といえば八幡屋というぐらいの有名店です
かなり混み合っているので、ご予約すると優先で席に早く案内してくれますよ〜〜〜!
〒290-0171
千葉県市原市潤井戸1307-20
特選うなぎ・寿司・和食処 八幡屋
電話: 0436-74-000
http://www.unagi-yawataya.co.jp/
2016年08月10日
ネイル20160810
こんばんは
たねやの嫁です
今日は、玉屋でのホルモンディナーの興奮冷めやらぬ中、フルコリネイルに行ってきました〜〜〜!
本日もオーダーでお願いしたにもかかわらず、こんなキラキラで素敵に仕上げてくれたのに、口コミ割引等でかなりお安くしてくださいました〜〜〜!
さすがに、来月から?値上げするそうですが、ここまで丁寧に時間をかけて施術してくれる上に、長持ちするし、値上げしても、他店に比べれば断然安いし、これからも私は通いますよ〜〜〜!!!
よろしくお願いしますね。
で、帰り際、ふっとカウンターにお香がおいてあるのをみて、これって売ってるんですか?とお聞きしたところ、たくさんあるので売ってくださるということで、タロット占い必須のお香もゲットできました。
以前、友人にもらっていらい、この形のお香を焚いてなかったので、台も購入!!!
これもお安い!!!!
良心的なご対応で大変ありがたいです。さっそく事務所でリラックスしましたですです〜〜〜〜。
利用するのは、直売所で予定しています。音楽と香でお客様をおもてなしです
ふふふふっ。
フルコリ美穂さんが作った話を聞いてゴーヤーチャンプルが美味しそうだったので、私も夜はゴーヤチャンプルにしちゃいました〜。
立春も過ぎて、暦では秋ですがゴーヤもなかなか美味しかったです!
たねやの嫁です
今日は、玉屋でのホルモンディナーの興奮冷めやらぬ中、フルコリネイルに行ってきました〜〜〜!
本日もオーダーでお願いしたにもかかわらず、こんなキラキラで素敵に仕上げてくれたのに、口コミ割引等でかなりお安くしてくださいました〜〜〜!
さすがに、来月から?値上げするそうですが、ここまで丁寧に時間をかけて施術してくれる上に、長持ちするし、値上げしても、他店に比べれば断然安いし、これからも私は通いますよ〜〜〜!!!
よろしくお願いしますね。
で、帰り際、ふっとカウンターにお香がおいてあるのをみて、これって売ってるんですか?とお聞きしたところ、たくさんあるので売ってくださるということで、タロット占い必須のお香もゲットできました。
以前、友人にもらっていらい、この形のお香を焚いてなかったので、台も購入!!!
これもお安い!!!!
良心的なご対応で大変ありがたいです。さっそく事務所でリラックスしましたですです〜〜〜〜。
利用するのは、直売所で予定しています。音楽と香でお客様をおもてなしです
ふふふふっ。
フルコリ美穂さんが作った話を聞いてゴーヤーチャンプルが美味しそうだったので、私も夜はゴーヤチャンプルにしちゃいました〜。
立春も過ぎて、暦では秋ですがゴーヤもなかなか美味しかったです!