〜キッチンカー販売情報〜
農家の畑ごはん たねやキッチンカー自宅営業は木曜日です。
11:50〜17:00の間で営業してます。 変更はインスタグラムを確認してね!


水曜日と祝日はうまくたの里、日曜日はタッソの森、他イベント出店もあります
最新スケジュールは、こちらをチェック

2016年08月15日

合理主義な未来とは

こんにちは
たねやの嫁です

昨日は、お盆真っ只中ということで、お客様が多くて、夜までばたばたしておりましたが、今日は一転して、静かな一日で、IT関連の仕事がやっと進みました。

少しずつ、細切れでアイデアやラフ案をまとめていたのですが、もう少し自分に納得できる形で熟考したかったのと、あまりにもメモ書きが汚くて誤字だらけだったので、綺麗にはまとめる時間が無いにせよ、もう少し、第三者が読めるレベルに書き直したかったのが、午前中に完了。

さきほど提出して、少しほっと一息いれたかったので、のんのの撮影をしようとしていたら、仕事からよっちゃんが帰ってきて、ふわふわ美女ののんのを抱っこするので、一緒に撮ったのですが・・・。

小汚さMAXビフォアーよっちゃん


よっちゃんの「じじぃ度MAX」すぎて笑えます。
髭も髪も中途半端に伸びてての、このはにかみ顔・・・。

そうえいば、私がつい最近、夢で付き合ってほしいといわれて、つい意識しちゃってる「ホリエモン」も坊主頭になってますね〜。
あまりにも三又又三にそっくりなので、ホリエモンの坊主はNGです。

それにしても、ホリエモンの合理主義的発言は、すがすがしいと感じることもありますが、子供のケンカのように、苛立ちを前面にだすあたりに、不安定な感情もいだきます。

先日の5時に夢中でも、視聴者から岡山の田舎の山の斜面を相続したが活用するアイデアは?との質問に「損切り!寄付!」と一刀両断!ロードサイドの土地で何しようが無駄!といった発言には、もっともだと思いつつも、もう少し思いやりの「ひとこと」もほしいと感じてしまいます。

超〜合理主義者は、その「ひとこと」の無駄も省きたいのだと思いますが。
私もこういう発言を耳にすると、自分も同じように「冷たくなってないか考えさせられます」

自分が正しいが強すぎると、人間として「柔らかさを失っちゃいます」ものね
よっちゃんは「やわやわすぎると感じる」ことも多いのですが・・・。

学ぶことも多いです。
農家ならではの感覚は「人としての根源」を思い出させてくれます。

長くなっちゃいますが・・SMAPの解散、なんとも不思議な寂しさを感じます。
プロ意識の高いグループだからこそ「おおきな光」がパッと消えてしまったような、見えていたもの全体のトーンが暗く感じてしまうような気持ちをまだ処理できないでいます。
それは、特にファンじゃなかった私にも自然と感じるパワーを出しきってくれたプロアイドルの証なのかもしれませんね。
がんばったんだもの・・・仕方ないですよね。
ただこの後の長い人生トップスターだった品位だけは、失わないことを願います。
posted by たねや at 15:33| 千葉 ☁| 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする