〜キッチンカー販売情報〜
農家の畑ごはん たねやキッチンカー自宅営業は木曜日です。
11:50〜17:00の間で営業してます。 変更はインスタグラムを確認してね!


水曜日と祝日はうまくたの里、日曜日はタッソの森、他イベント出店もあります
最新スケジュールは、こちらをチェック

2016年10月14日

農業ワールド2016

こんばんは
たねやの嫁です

今日は、午前中から幕張メッセで開催されていた農業ワールドに行ってきました。

農業ワールド@幕張メッセ


6次産業(直売所)などの情報収集とIoT農業、未来型農業といった内容の展示に関しての情報収集が目的だったのと、午後からのセミナーを2コマ事前申込みして聴講してきました。

セミナー聴講

三ヶ日町農協のブランド戦略 〜すべては売るために〜は、大盛況で、椅子に座りきれない人もいて、急きょ追加しているぐらいでした。

ただ、聴講者のほとんどが、スーツを着た男性。
農業生産は、まだまだ販売は切り分けて考えているのか、参加率は低かったんじゃないかと思われます。

進化型水耕栽培の展示は、清潔感やおしゃれさで、わくわくしますが、どうも美味しそうとは思えない。
生野菜として試食を配っていても、手に取るきがしないのは、私はどこか偏見の目でみてしまっているようです。
未来型


これ欲しい


フラワーの展示ブースもおしゃれなディスプレイが多くて、時間が足りないぐらいでした。
エアプランツクラゲ


最終日は17時までだったので蛍の光が流れる頃には、幕張副都心がピンク色に・・・
夕暮れ


今日はお天気が良かったので、夕焼けが美しいし、空気が澄んでたので、海側は、スカイツリーも富士山も見えました。
夕焼け


夜、よっちゃんが待っててくれたので、最初に牛久の玉屋に行きましたが、予約客で店の入り口に靴が大量にあって、入れてもらえず・・・・。
長浦に移動して、焼き鳥ひやまに行きました。

焼き鳥ひやま


ご無沙汰な感じだったので、おいしかったぁ〜〜〜〜!

早めに農業ワールドの復習をちゃんとしなくっちゃ〜〜〜。
posted by たねや at 23:59| 千葉 ☁| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月13日

感謝!里芋さん

こんばんは
たねやの嫁です

今日、よっちゃんの恋人(嫁公認)、よしやくんが、撥ねだし里芋をくださいました〜
よしやくんのはねだし里芋


今年は、雨が多かったので、撥ねだしでも、きっとうまうまに違いない〜〜〜!!!
うれぴ〜〜〜( *´艸`)

夏にいただいた撥ねだしジャガイモも、ほんと美味しくて、芋といえば!よっし〜!!!
ありがたいよ〜〜〜!

お礼に、今度、事務所でのディープな飲み会へ招待するわん〜〜〜!!!
posted by たねや at 21:46| 千葉 ☁| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月12日

爽やかぁ〜

こんばんは
たねやの嫁です

最近、よっちゃんの学習能力がどんどん上がって、ここまで伸びしろがあるとは・・・と、驚きつつありますです。
今日は、夕食のお手伝いをしてくれてるのですが、全てサイレントジェスチャーで支持しているにも関わらず、完璧な対応!
おかげで、早くお料理ができて助かっちゃいました。
ありがとう!と言うと、紅の豚の手信号らしき鼻をふふん!とするポーズをとるのですが、意味は「どういたしまして」らしい。

いやいや、世間では、旦那のお手伝いの仕方に不満を感じる奥さんも多いと思いますが、今のところ、我が家のよっちゃんロボットは、高性能なプログムが搭載されているようです。
結局のところサムスンよりは、メイドインジャパンですね!

さて、今日は、この間、那須でよっちゃんが買ったカチョカバロをつまみで家飲みです。

家飲み


ほどよい塩味でおいしかったです。

あと、シャインマスカットがブームらしいので、食べたのですが、癖になる爽やかさ。
よっちゃんロボットも食べるたびに「さわやか〜ん」って音声が流れる仕組みになっていました。

まだまだチーズが残っているので、今度は辛口ワインと焼酎を買ってこよっと!
posted by たねや at 23:31| 千葉 ☁| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月11日

めずらしく

こんばんは
たねやの嫁です

今夜は、事務所で書類を受け取るのに待機していたのですが・・・
めずらしい珍客が・・・。

事務所にて


いいちこのお茶割飲みです。
でも、事務所には、おしゃれなおつまみしかありませんよ!よっちゃん!

黒柳徹子戦法


黒柳徹子と同様の戦法で、頭でおつまみを管理するよっちゃん。
髪に隠すか、頭の油で貼り付けるかの違いはありつつも!さすがね!ふふふっ。

とりあえず、昨日月曜日の5時に夢中で発表された若林さんの妊娠結婚報告と、水曜どうでしょうの録画を消化し、帰宅してきました〜〜〜〜!

よっちゃんには、事務所がアウェイな空間かもしれないけど、また遊びに来てなのねん!
ラベル:大根の里
posted by たねや at 21:45| 千葉 ☁| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月10日

ひとつの言葉で救われる時

こんばんは
たねやの嫁です

ちょっぴり続けて、いつものペースとは違った時間を過ごしていたので、今日は、久々に溜まった色々をこなしております。

録画していた番組を観たり、調べものしたり・・・。
ただ天気のせいにしてはいけないんでしょうが、どうも頭がぼーっとして仕事モードに切り替わらない。

とにかく、自分の考えに「自信がもてない」から、資料がまとまらない。

そんなとき、「価値に気が付く能力」という言葉で救われました。
私の場合、自ら気づけていない「価値」をその人の代わりに「伝えたい人」に「伝える」ことをサポートするのがお仕事で、「価値」は「存在している」のだから、「伝え方」に悩むのもまた、「仕事の価値」なんだと。

最近、人工透析患者に対してブログ発言した結果、仕事を失った人がいますが。
もう一方で、マーケティング能力のある人であれば、透析患者の医療費問題を考えるならば、透析が必要になるほど悪化した人の後悔、苦しみなどの悪経験を、その危険性がある人に、少しでも改善できるチャンスになるよう伝えることが大事だという記事をよんで。

海老蔵さんの奥さんの麻央さんのブログもですが、「誰が」「何を」「どう」「伝え」「動かす」力を発揮するきっかけを作れるって素敵ですよね。
そこには、大きな悩みがあってのことだと思いますが。

ゆっくりした時間が作れれば、何気ない日常でも、気づけて学べることを思い出させてくれます。

むにむに#neko #cat


のんの師匠も、こうして横で寝ててくれるだけで、大事なことを教えてくれるんだものね。
posted by たねや at 22:07| 千葉 ☁| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月09日

秋のお祭り

こんばんは
たねやの嫁です

深城にお嫁に来る前に、はじめて村の人たちと会えたお祭り。
昨夜の宵祭りから太鼓の練り歩き
といいつつ、雨が心配だったので、4tウィング車の中で太鼓をたたきながらの移動。
祭り


少子化が進み、子供神輿も車の中。

少しずつ行事が縮小していき、人と人とのつながりも希薄になっていくのかな〜?。
ちょっと寂しく切ない風景と音色。

よっちゃんは、そんな中で元気に太鼓を叩いていました。
ラベル:大根の里
posted by たねや at 17:11| 千葉 ☁| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月07日

よっちゃんのフルコース

こんばんは
たねやの嫁です

楽しみにしていて、楽しくてという時間はあっという間に終わってしまいました。
さんまのまんまを家で観ながらで現実に戻りつつ、今日を振り返りますです。

午前中は、テンゲルから那須アルパカ牧場へ移動し、アルパカと戯れること1時間半。
アルパカとすっかり打ち解けたよっちゃん。
よっちゃんとアルパカちゃん

↑クリックすると動画になります

なんと、ケンカする雄アルパカ達がヒートアップして1匹をみんなでいじめはじめたので、よっちゃんが説教し、アルパカたちが反省しながら聞いているというシュールなシーンもありましたが、ビデオカメラで撮った映像をパソコンに取り込むケーブルが手元にないので、またの機会にお届けします。

アルパカに夢中になりすぎて、すっかりお昼の時間になっちゃいましたが、那須塩原に移動する前に、よっちゃんが以前から気になっているというカチョカバロを手に入れよう!と、あまたにチーズ工房へ

カチョカバロが欲しくて@あまたにチーズ工房


あるある


今日は、お財布にいっぱいお金が入っているのか?チーズをいっぱい買うよっちゃん。
うひひっ。私もおこぼれもらえるぞ〜〜〜
楽しみだなぁ〜。

で、ご当地B級グルメで有名な釜彦へ
B級グルメスープ焼きそば@釜彦

元祖スープ焼きそば!
なんとも癖になるスープ!腹ペコだったこともあって、おいしかったです!

途中、道の駅に寄って、大根かりんとと、切干大根まんじゅう
大根研究@那須


切干大根まんじゅうは、なかなかどうして!美味しかったです。

那須の最後は、さびれて寂しさを感じてしまった千本松牧場
千本松牧場

ここは、おすすめスポットとは言えない感じになっちゃっていました。
残念。

千葉について、夕食は寿司にしようってことで、五井の銚子丸!
よっちゃんフルコースは最高でした。
その分、よっちゃんは、すごくすごく疲れちゃっただろうな〜。
いっぱいありがとう〜。

そして、よしやくん。
また見に来てくれたのね〜サンキュ!
よっしーも釣りばっかり行ってないで、家族サービスしましょうね!ぷふふ
posted by たねや at 22:23| 千葉 ☁| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モンゴルツアーもどき

おはようござます
たねやの嫁です

昨日から、久々によっちゃんと小旅行中です。

よっちゃんと共に昨日から現在までのレポートブログです。
まずは、蓮田サービスエリアでよっちゃが500円もするソフトクリームを食べました。
500円もするソフトクリームを食べるブルジョアなよっちゃん


以前、横浜中華街でも友達と見かけて、食べようとしたけど、高かったからあきらめたのですが・・・
さすが、次期社長よっちゃんは、ブルジョアです。

お昼ちょうどぐらいに、日光に到着したので、腹ペコだった私は湯葉丼!よっちゃんは500円のアイスでお金が無くなったので、ワカメそばです。ぷぷぷっ
見た目が地味だけど美味しかった湯葉丼


東照宮でおのぼり状態のよっちゃん!よしやくん見てるかなぁ〜?
よっちゃん東照宮参上


メインの陽明門、さる、ねこなどは、修復中!なんだよ〜〜〜!
メインどころが修繕中でレプリカだらけの東照宮


とりあえず、お話を聞いて、鳴き龍を聞いて、いろは坂へ!
いろは坂は未紅葉


紅葉を狙ったのですが、今年は台風のため日照不足で紅葉しておらず残念!

華厳の滝は500円のエレベーターにはじめて乗って、下から見ました。
水量が多いおかげで、すばらしい〜〜〜!

華厳の滝


いい具合に夕方になって、中禅寺湖で後光の輝きをはなつよっちゃん。
中禅寺湖


那須に移動してテンゲル到着!
那須テンゲル


モンゴル臭がする〜
モンゴルゲルに宿泊


夜は黒毛和牛と三軒豚などの鉄板焼き〜美味しい〜〜〜!
夕食は黒毛和牛と三元豚の鉄板焼き


19:30〜馬頭琴の演奏を聴いて、演奏者と一緒にデール(民族衣装)を着て記念撮影
デール(民族衣装)で馬頭琴演奏者と記念撮影


温泉も露天風呂や岩風呂があって気持ちい〜〜

夕食のウォッカベースのカクテルがききまくって、気を失うように寝てしまったので・・・
昨日までのレポートはここまでよ!

これからアルパカ牧場にいきま〜す!
posted by たねや at 09:51| 千葉 ☁| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月05日

こしゃくな伏線

こんばんは
たねやの嫁です

さっきまで、よっちゃんが、私のFitbit Altaを一緒に探してくれてたんですよ〜。
今日は、明日の旅行準備で、お買い物に行ったり、車を洗ったりしてたので、いったいどこで落としちゃったのか?夜になって、旅行前の忘れ物チェックシートを見てたら、なくしてしまったことを思い出して・・・・

結局のところ、見つけたのは、よっちゃん。
見つけた場所はソファの下。

よっちゃん探偵は、落とした時計を猫が遊んでて、ソファの下に転がったんじゃないかと考え、探してくれたそうです。

その機転の良さはさすがですが!
真実は、明日、猫たちがお留守番中に暇つぶしになるよう、ソファの下に転がって溜まってしまったネズミのコロコロをとろうと、手を伸ばした時に、きっとひっかかって落としたんじゃないかと。

伏線は違っていたにせよ。「猫」というキーワードに気づいた点が、よっちゃんのすんばらしい〜ところですなぁ〜。
ああ〜〜〜うれぴ〜〜〜〜!よかったぁ〜

伏線といえば、この間、中田歴史塾で、中田がヒトラーの演説のうまさの理由を解説していて、少しだまって間をあけるという技術について話したところ、オードリー若林「中田先生もやってましたよね」と言ったところ、「さすが、気づきましたか〜」と若林、すかさず会心の一撃「こしゃくな伏線はってんじゃねーよ」

こう、なんていうか、心地よいやりとりってそれぞれなんでしょうけど。
事象も考えも、ワードのラリーも。
しっくりくるといいもんですね〜。

明日天気になるかしらん


きっと、そんな相性のよいよっちゃんとの旅行なんで、お天気にも恵まれるかな?
うふふのふ。久々の1泊旅行!楽しみだわ〜。
posted by たねや at 22:22| 千葉 ☁| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月04日

かまってほしいのぉ〜

こんばんにゃ〜
チャコにゃ〜

最近、ベランダがビオトープのように生き物が遊びにきてくれるのようになったのにゃ〜
今日は、カマキリちゃんにゃ〜

カマキリとチャコ1#neko#cat


カマをシャカシャカしてくるので、ちょっと怖いのにゃ〜
カマキリとチャコ2#neko #cat


勢いよくペシっとしたら、嫁がダメよ!と怒ったのにゃ〜
仕方ないのにゃ〜野生の本能にゃ〜

ベランダに放たれたカマキリちゃん。もっとカマってほしかったのにゃ〜

posted by たねや at 21:43| 千葉 ☁| たねやのにゃんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする