たねやの嫁です
以前、テレビでバルミューダトースターが最高のトースターをつくれるというので・・・。
ずっとほしいな〜と思っていたのですが・・・
トースターは数千円で買えるものだったりもするので、2万円以上するトースターを買うというのが、なかなか決心がつかない。でも、食べてみたい。
最高のトースターってどんなだろう〜。
食べたい
食べたい
"(-""-)"
で・・・浅はかなわたしは、思いついたのです。
スチーム的な要素を取り入れれば・・・・と。
数千円で買ったトースターに水をいれたアルミの入れ物を設置して焼く。
表面カリっ、中がフワモチっ。美味しいけど・・・
やっぱりバルミューダじゃないし。
こんな、アナログな装置と一緒にすんな〜〜〜〜!ってことなのかもしれないのは、どうやって証明すればいいの?だって、バルミューダで焼いたパンを食べたことがないんですもの。
比較できないわ。
ということに、気づいてしまった。
比較しないと
いくら美味しかったとしても実験としては失敗。というか、実験にならないことに、今更きづく。
ちなみに、試してみたい方は、ダイソーなどの100均で、このくらいのサイズのアルミの入れ物を手に入れましょう。
5ccの水を入れたあと、余熱1分程度。
美味しく召し上がれますように〜。
ラベル:大根の里 バルミューダトースター