〜キッチンカー販売情報〜
農家の畑ごはん たねやキッチンカー自宅営業は木曜日です。
11:50〜17:00の間で営業してます。 変更はインスタグラムを確認してね!


水曜日と祝日はうまくたの里、日曜日はタッソの森、他イベント出店もあります
最新スケジュールは、こちらをチェック

2017年05月15日

夜弁20170515

こんばんは
たねやの嫁です

昨日から、よっちゃんが、消防姉崎支団の練習会に参加するようになったので
お義父さんと義弟の夜ご飯は、昼のうちに作り置きして、それぞれ好きな時に食事をとることにしたのですが・・・

私も弁当を持ち歩く事にしようかな〜と思い、久々に独身時代に使っていたお弁当箱を出してつめてみました。
弁当20170515

丸型2段重ねのものです。

昼飯残りのピースご飯を山椒風味にして、豚の角煮をメインに、ヒジキ煮、金平牛蒡、出汁巻き卵
山椒ピース御飯、豚角煮、ヒジキ煮、金平牛蒡、だし巻玉子#bentou #おべんと


デブまっしぐらだったので、いつものご飯よりかなり量も内容もヘルシーな方です
少しは痩せてくれるかな?

夜、よっちゃんには、消防が終わった後、フォーとピザトーストを作ってあげて、二人で蜂の移動をしてきました。
今日もなかなか、座ってる時間がとれないハードな一日でした。

posted by たねや at 23:48| 千葉 ☁| 弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月14日

ベランダ改造

こんばんは
たねやの嫁です

曇りのちサラサラ雨の不安定な一日でしたが、ベランダ改造を続けました。
ベランダ改造&チャコ#neko #cat

チャコは好奇心旺盛なので、すぐに改造後のベランダで遊んでくれました。
かわいい〜〜〜!
ハーブや猫草、お花など、外出不可の家猫にとって、植物の香りや、直射日光をベランダで満喫できて、喜んでっくれるといいな〜〜〜

そんなこんなで、めずらしくお家に長居していたら、常住農園からヘルプのお電話いただきました〜
Lちゃんの携帯電話のトラブル対応中、パソコンまで機内モードが解除できなくなったということで・・・・。

お手伝い。
久々に古巣のAppleコールセンターとやり取りしましたが、一連の流れを終えたところで、無駄なiTunesのアップデートなど、計40分はコールセンターの担当者の未熟さで時間をロスしたような気がする。
有料のサポートになったわりには、勉強が足りないな〜と。

ただ、自分のものではなく、他人の修復なので、とにかく言われるがまま対応するしかなかったので、とにもかくにも、色んな意味で世の中のことを学べました。

お礼にピーナツや、Lちゃんからのカーネーションが嬉しかった〜〜〜
カーネーション


子供のいない私に、かわいい母親気分を味合わせてもらえて、ありがたかったわ〜〜〜〜!
posted by たねや at 20:56| 千葉 ☔| DIY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月12日

蜜蜂の移動

こんばんは
たねやの嫁です

今夜は、よっちゃんに着いてきて、蜜蜂の移動を見学しました。

夜に広い畑で一人で作業するのは、大変だなーーーっと実感しました。

想像より、実際の作業を見ると、甘いメロンもスイカも感謝ですです。
真夜中 メロン栽培蜂の巣入替作業中


苗の手入れも蜂の交配も、ひとつひとつ丁寧な作業のおかげで、美味しくなるんですねー

よっちゃん
どうもありがとー
ラベル:大根の里
posted by たねや at 23:26| 千葉 ☁| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月11日

猫と暮らし

こんばんにゃ〜
チャコにゃ〜〜〜

ピーカンに晴れた日は
あたち達、飼い猫の一つの楽しみでもある、ベランダ日向ぼっこがたまらんのにゃ〜〜〜!

でも、あたちや、のんの師匠が逃げ出すのを恐れた嫁がベランダに葉っぱの目隠しをよっちゃんと設置しちゃったのにゃ〜〜〜。

あたちは、さっき、結束バンドの切れ端でひとしきり遊び回って、ヘトヘトにゃ〜〜〜〜
遊び疲れたチャコりん♪#neko #cat


でも、まだまだ嫁がベランダを改造する予定らしいのにゃ〜〜〜。

なにより、あたち達が気持ちよく過ごせて、プランターでハーブがフサフサ育つというのを目指しているらしいのにゃ〜〜〜。
上下関係#neko #cat


別に今のままでも、あたち達は、いいのだけど、ノミだの、ダニだのが、あたち達にひっつきにくくするために、綺麗にしたいらしいのにゃ〜。

これから、ベランダでゆっくり過ごせる時間が増えると、嬉しいにゃ〜〜〜。
楽しみだにゃ〜〜〜
posted by たねや at 22:26| 千葉 ☁| たねやのにゃんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月10日

ネイル20170510

こんばんは
たねやの嫁です

今日は一日、霧吹きのような細かい雨が降り続きましたね。
暑かったり、涼しかったり、なんだか身体がだるだる〜〜〜なので・・・。

フルコリでテンションあげあげネイルをしていただきました。
オーダーネイルですが、口コミなどの割引をしていただて、なんともお安い料金で申訳なかったです。
ネイル20170510 ヌーディーネイル#nail #fleucoli_miho #anegasaki


今回は、いつも夜な夜な、私に引っかき傷をつけられるよっちゃんの要望をお伝えして、爪先を厚塗りにして、ソフトな仕上がりです。

どうしてもヌーディーな仕上がりが好みらしく・・・。
またまた色合いも完璧で気に入っています。

お土産に頂いたパンは、明日の朝食にいただきま〜〜〜す!
いつもいつもありがとうございますです〜〜〜

足圧も人気のサロンです。
興味のある方はぜひぜひ!!!

トータルリラクゼーションスペース
フルーヴコリーヌ
営業時間/9:00〜20:00 〒299-0106 千葉県市原市今津朝山178-3
定休日/火曜日 予約制
TEL 0436-62-6631
posted by たねや at 21:53| 千葉 🌁| ネイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月08日

だめなのかな?

こんばんは
たねやの嫁です

ここにきて、切干大根を作り直しています。
大根の品種は「春神楽(はるかぐら)」と「春わたり」

さすがに、品種別に大根を取り扱っていると、水分量や繊維質などの違いに敏感になります。
今の品種は、繊維が多く、水分量が少ないし、風と日光のバランスがいいのか?
一日で綺麗に乾きます。

今回は、こんな糸のような切干も少量作ってみました。
世の中に、このような糸切干大根が無いということは、美味しく食べる方法が無いのでしょうか?
なーーーんだ


とりあえず、毎日、ちょっとした車の移動中も含めて、脳内イメージで、調理を想像しています。

さてさて、美味しい料理は見つかるかな????
posted by たねや at 22:19| 千葉 ☀| 切干し大根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月05日

たねやブランド

こんばんは
たねやの嫁です

お豆の季節到来です。
今日から、JA桜台支店 直売所で「たねやのきぬさや(さやえんどう)」を販売しています。
JA桜台支店 直売所

この手描きの札が目印です。

シャッキリしていて冷蔵庫の野菜庫の中にビニールに入れて保存すると、2週間近く状態に大きく変化なく持つこともあります。

油で炒めて、甘辛く味付けして、最後に卵とじにすると、歯ごたえもいいし美味しいです。
通常のスーパーだと50g程度で198円とかでみかけますが・・・。

200g200円なので、かなりお得です。
大根もスーパーで198円と高くなっていますが、JA桜台支店 直売所だと、サイズも新鮮さもUPして130円と、大安売りですよ〜〜〜〜!

切干大根も、ここのところ、売れていて、在庫切れになってきたので、現在「品種:桜神楽」を干し始めました。これからの季節は、干しものの管理が難しいので、カビないように気を付けなくっちゃです。

最後の切干になるのかな?
とりあえず、大根は、かなり良い状態のものを使っているので、美味しいですよ〜
お楽しみにね〜〜〜。
posted by たねや at 22:11| 千葉 ☁| 市原市おススメ農産物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月04日

フランケンシュタインの恋

こんばんは
たねやの嫁です

現クールのドラマは、前回(カルテット)や、前々回(逃げるは恥だが役に立つ)のようなロス症状が出そうになるぐらいの盛り上がりはありませんが・・・。

進撃の巨人シーズン2以外でも「フランケンシュタインの恋」や「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」なんかが、気に入っています。
ちょうど私の旬と重なっているというのもあるのですが・・・

今回は、フランケンシュタインの恋で綾野剛くんが住んでいた山などをイメージされる写真を2枚!
フランケンシュタインの恋&ふわのこ

苔の感じがジブリ的な要素も満載です。
やっぱり、鋸山!パワーありまくりです。

フランケンシュタインの恋&うにのこ

古ぼけたベンチが印象的なうにのこショット!

とにもかくにも、きのこ好きには、たまらん要素満載ですよね。
なんたって、綾野剛くんの首からピコっとはえてくる赤いきのこ、可愛すぎですよね。

ちなみに、櫻子さんの骨とウニ骨(BONE&BONE)も、なんかシンクロしているって、勝手に思っています。
宜しくお願い致します。
posted by たねや at 21:57| 千葉 ☁| レビュ― | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月03日

買おうかな〜〜〜っ筋膜リリース

こんばんは
たねやの嫁です

背中の肩甲骨のところグリグリっと痛くなるじゃ〜〜〜ん。
よっちゃんにマッサージしてもらうと、だいぶ楽になって、ぐりぐりって音がしなくなるんだけど・・・。
ストレッチポールとかで効かなかったりするときついよね〜って話をしたら、おすすめされました。

グリッドフォームローラー
筋膜リリースってのにいいらしいよ。

ほしいな〜〜〜
買っちゃおうかな〜〜〜!
posted by たねや at 21:37| 千葉 ☁| おススメ商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月02日

2017年GW食道楽

こんばんは
たねやの嫁です

友達が千葉にお泊りで遊びに来てくれたので、ここぞとばかりに、行きたいところに行きまくり〜

鋸山から下山した後のランチは、”かなや”で地魚漬け丼と、単品でアジフライを・・・
地魚漬け丼とアジフライ@かなや

美味しいけど、ちょっと時間がズレれば、あまり混んでないので、おススメです。

その後。大多喜のハーブガーデンで、なかなか手に入らなかったハーブを入手
大多喜ハーブガーデン

素敵だわ〜〜〜。
大根の里も真似したいわ〜〜〜!まずはハーブを育てられるように勉強しなくっちゃ!

その後、よっちゃんと、よっちゃんの仲間と合流して長浦のひやまで焼き鳥!

翌朝は、買ったばかりのVitantonio バラエティサンドベーカーでホットサンドを作ってみたのですが!
大成功!美味しい〜〜!!!
今度、ワッフルも挑戦して従業員のお茶菓子として出せるようにがんばろっ!!!
朝食にホットサンド


昼は、やまよに行きたかったけど、火曜日でお休みだったので、久松本店に予約して、限定20食の花籠御膳を食べました。
20食限定花籠御膳@久松本店


せっかく、鋸山登山で運動したのに、ぜんぜん体重減りませんでした。
でも、昔から食べ物の趣味の合う友人とゆったりとした休日が過ごせて幸せでした。ありがとう〜〜。

よっちゃんも、いつも自由を許してくれてありがとう〜。
posted by たねや at 21:20| 千葉 ☁| 千葉県グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする