こんばんは
たねやの嫁です。
明日は、タカミメロン、黒美人スイカの撥ねだし商品の販売を予定しています。
たねやのメロンは、そろそろ終わるかもしれません。
午前中は10:00〜11:00
午後は14:00〜17:00にオープンしています。
次回予定は7/24(火)です。
最近では、スイカ割用のスイカの需要が増えています。
食べるのを主な目的としない、割り用であれば、かなり安価でおゆずりできる可能性もあるので、あらかじめご連絡いただけると幸いです。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
農家の畑ごはん たねやキッチンカー自宅営業は木曜日です。
11:50〜17:00の間で営業してます。 変更はインスタグラムを確認してね!
水曜日と祝日はうまくたの里、日曜日はタッソの森、他イベント出店もあります
最新スケジュールは、こちらをチェック
2018年07月16日
2018年有秋台盆踊り
こんばんは
たねやの嫁です
昨日は、ジリ暑の中、有秋台の盆踊りに深城太鼓保存会として参加させていただきました。
私は、初!やぐら上で太鼓を叩かせていただいて、すごい楽しかったです。
ほんと、練習不足のへたっぴをありがとうございます。
踊っている方たちも優しく声をかけてくれて、嬉しかったです。
画像は、よっちゃんの太鼓姿です。
↑クリックすると動画が見れます。
深城で幼い頃から太鼓をやってきた大人達、地元の大人、お嫁さん、そして、その子供たち。
いろいろ考えながら眺めていると、じ〜〜〜んとしちゃいます。
よっちゃんが言っていたので、そういえば!って思いましたが。
今回のお祭り、保育園、幼稚園ぐらいの子供たちが増えてたような気がする。
少しずつ、若い家族が増えてきたのかな?
過疎化に向かっているのかと思っていたのですが、まだまだ沢山の若い家族が増えてくれると嬉しいですです。
たねやの嫁です
昨日は、ジリ暑の中、有秋台の盆踊りに深城太鼓保存会として参加させていただきました。
私は、初!やぐら上で太鼓を叩かせていただいて、すごい楽しかったです。
ほんと、練習不足のへたっぴをありがとうございます。
踊っている方たちも優しく声をかけてくれて、嬉しかったです。
画像は、よっちゃんの太鼓姿です。
↑クリックすると動画が見れます。
深城で幼い頃から太鼓をやってきた大人達、地元の大人、お嫁さん、そして、その子供たち。
いろいろ考えながら眺めていると、じ〜〜〜んとしちゃいます。
よっちゃんが言っていたので、そういえば!って思いましたが。
今回のお祭り、保育園、幼稚園ぐらいの子供たちが増えてたような気がする。
少しずつ、若い家族が増えてきたのかな?
過疎化に向かっているのかと思っていたのですが、まだまだ沢山の若い家族が増えてくれると嬉しいですです。