〜キッチンカー販売情報〜
農家の畑ごはん たねやキッチンカー自宅営業は木曜日です。
11:50〜17:00の間で営業してます。 変更はインスタグラムを確認してね!


水曜日と祝日はうまくたの里、日曜日はタッソの森、他イベント出店もあります
最新スケジュールは、こちらをチェック

2016年02月18日

[初春]切干し大根と黒豆きんぴら(2月)

材料(4人分)
・切干大根(乾燥状態)30g
・人参1本
・油揚げ1枚
・黒豆(煎り) 30g程度
・ごま油 大さじ3
・塩少々
・砂糖 小さじ3
・かつおだし 小さじ3
・みりん 大さじ3
・醤油 大さじ3

【下ごしらえ】
(1)切干大根は水洗いし、約5分程度水にひたし絞ります。
(2)にんじんを千切りにします。

(3)フライパンを熱し油揚げに少し焦げ目がつく程度に焼きます。
(4)ごま油を加え(1)の切干大根と(2)のにんじんを炒め塩とかつおだしを入れます。
(5)にんじんがしんなりやわらかくなってきたら弱火にして砂糖、みりん、良い色になるまで醤油を入れ炒めます。味見をして、お好みで整えてください。
(6)最後の仕上げで煎った黒豆を加えて、香ばしい切干きんぴらの出来上がり〜♪



細切りの切干は、水の戻し時間が少しでも丁度よい歯ごたえが残ります。
黒豆が節分の名残りとしてほのかな香ばしさで特別な旬の味わいとしておススメです。

【切干大根の栄養】
・食物繊維(動脈硬化予防・便秘改善・美肌)
・カルシウム(歯を丈夫にする)
・カリウム(高血圧・脳卒中予防)
・ビタミンB1、B2(代謝UP)
・鉄分(悪性貧血予防)

【切干大根料理の効果】
二日酔いで弱った肝臓や胃腸を回復し食欲を増進させます。
保温作用により冷え性を予防する働きがあります。

※大根は秋〜冬の青誉の切干を使いました。
posted by たねや at 20:41| 千葉 ☀| レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする