〜キッチンカー販売情報〜
農家の畑ごはん たねやキッチンカー自宅営業は木曜日です。
11:50〜17:00の間で営業してます。 変更はインスタグラムを確認してね!


水曜日と祝日はうまくたの里、日曜日はタッソの森、他イベント出店もあります
最新スケジュールは、こちらをチェック

2021年06月19日

姉崎すいか🍉タイムセール中2021/6/19〜15時半まで

午後から限定8個の撥ねだし小玉スイカを1個200円にしたのですが
すでに残り4個です。
お試しの方には、お得なセールでーす。

3A5F8ECF-D3EC-4C14-B4A0-5A18A4621333.jpeg

上の画像作ってる間に4個売れました。
posted by たねや at 14:50| 千葉 ☔| たねや(泉水農園)直売所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年6月19日(土)午後も雨の中営業しま〜す

こんにちは
たねやの嫁です。

今日は、一日雨の予報でしたが、風が無いので、直売しています。
強風になったら、さすがに閉店しますが・・・。

可愛いお客さまのミーコが離れたところから、ずっとこっちを見つめている中
がんばります

ミー子_お客様_たねや泉水農園.jpg

朝のうちに、ユウカメロンの撥ねだしは、売り切れてしまいましたが
通常商品を雨の日値引き150円引きで販売しています。

直売なので値引きして販売中.jpg

また。小玉スイカも朝から
たくさんお買い上げいただいて、残り3個になったので、追加しました。
こちらは、変わらず撥ねだしなのでお得ですよ〜

撥ねだし小玉スイカ.jpg

雨なので売れないかな〜と、明日も直売予定ですが。
安価品が残っていればいいのですが・・・・。

一応、午後からも14時スタート、16時終わり予定です。
宜しくお願いしま〜す。


posted by たねや at 11:27| 千葉 ☔| たねや(泉水農園)直売所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月17日

2021年6月17日の午後のたねや泉水農園の直売所情報

こんにちは
たねやの嫁です。

本日、直前の直売告知になったにも関わらず、午前中には、撥ねだしのユウカメロンは売り切れてしまいましたが、お店に置く予定だった小さめのメロンをご用意しました。

撥ねだしの小玉すいかも多少残っているので、午後は15時までお待ちしておりま〜す!!

優香メロン_たねや泉水農園.jpg

小玉撥ねだしスイカ_たねや泉水農園.jpg
posted by たねや at 13:52| 千葉 ☁| たねや(泉水農園)直売所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月16日

たねや泉水農園〜2021/6/17(木)軒先販売情報〜

今年は例年より20日も早く、たねや泉水農園のスイカメロンの直売所をスタートします。

2021/6/17(木)朝は10時〜11時半 休憩をはさんで午後は14時〜15時です。

小玉スイカの撥ねだし品を中心に、ユウカメロンと大玉スイカも何個かご用意できると思われます。

製品版も、倉庫にはご用意がありますが、撥ねだし品が無くなりしだい終了します。

急な告知で申訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
posted by たねや at 21:37| 千葉 ☁| たねや(泉水農園)直売所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月23日

今年も夏を!ありがとうございました。

こんばんは
たねやの嫁です。

昨日、今年2020年夏!たねや泉水農園の姉崎スイカ販売最終日でした。
暴れ梅雨で、通常であれば6月下旬からスタートする直売所がオープンできず、結局、スタートできたのが7月15日〜
約、一か月強の期間限定でしたが、雨の日も猛暑の日も、本当にたくさんの方が何もない田舎まで足を運んでくださり、感謝いたします。

今年は、千葉県内でも遠方から、また都内からリピーターになっていただいた方も多く、インターネットで調べて来てくださった事が、何よりうれしかったです。

農作物は、毎年同じように手をかけていても、天候によって味も出来る量も仕上がり方も違ってしまいます。
今年は、大根の値が数年にわたり、低迷し、たねや泉水農園は不況だった為、従業員の人数を減らした(アルバイトを断り)分、スイカやメロンの作付け数を減らしました。

そして、今いるメンバーでできる最大限の作付けで、丁寧に育てておりましたが、長雨で交配用の蜂の動きが悪く、実が減り、さらに皮などに影響がでないように薬を使う頃、雨が止まず薬が使えず、皮に問題が出たりと・・・。

通常の商品として販売できる品物が少なかった上、撥ね出しとなるスイカばかりが多い状態でした。

またメロンも、昨年に比べて、いつもは、初物が美味しいのに、今年の出だしのメロンは味がのらず、がっかりさせてしまう事もあったと思います。それでも、皆様が形や見た目が悪かったり、日持ちがしない、撥ね出し商品をお買い求めくださって、大変ありがたかったです。

お盆と、最終日には、オープン時間に沢山の方が一度にいらっしゃった為、ちゃんとご挨拶もできぬまま、ご無礼もあったかと思いますが、これにこりず、来年も足を運んでくださることを願ってお待ちしております。

ネット通販も行う予定でしたが、発送に耐えられるような品物がとにかく少なく、8月になってからは、山形県の豪雨被害により、大きな産地のスイカに大打撃をくらい、市場にスイカが出回らなかったことで、近隣で、いつもお世話になっている直売所での需要も高まり、充分な在庫の確保ができず見送らせていただきました。

いずれにせよ、今後、農家を悩ませ続ける天候変動は予測されるので、厳しい時代がやってくるとは思いますが・・・。
少しでも安く、美味しい農作物を皆様と共有できるよう、これからも従業員一同精進いたします。

本当にありがとうございました。

去年のような9月の台風被害がなければ、姉崎だいこんの出荷は10月中旬〜下旬にかけてスタートする予定です。
スーパー等で大根の値段が100円以上になれば、無人直売所で100円の「撥ね出し大根」販売をスタートしたいと思っていますが、なんせ、こちらも貧弱な野菜スタンドでの販売ですので、天候によります。
見かけたらぜひ、立ち寄ってみてくださいね!よろしくお願いいたします。
posted by たねや at 23:46| 千葉 ☔| たねや(泉水農園)直売所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月22日

2020/8/22 10:30

おはよう御座います
今日も沢山のお客様ありがとうございました😊

現在、Lサイズ1個のみ残っております。
通常商品ばかりで割高でしたが、皆様最後にありがとうございました😊

83C540FB-A327-42A5-A970-AE3C9BB4D223.jpeg

残りの一個は2000円を1800円に割引いたします。前回よりご購入できていなかった方が、今年最後のたねやスイカをゲット出来ることを願ってお待ちしております。
posted by たねや at 10:34| 千葉 🌁| たねや(泉水農園)直売所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月15日

売り切れました

おはようございます🌞
オープンして17分で売り切れました。
申し訳ありません。
posted by たねや at 10:28| 千葉 ☀| たねや(泉水農園)直売所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月11日

日陰に移動

こんにちは🌞
たねやの嫁です。

テントが破壊寸前だったので、家の東側の日陰スペースに避難しましたー

E7311659-75D6-4884-92B3-8634DDA4B91D.jpeg

あれ?
ここ最高じゃない?
って気分上々ですが、営業中か?
謎な感じです。

勇気のある方は、中まで進んでくださいねー

ただ、スイカも残り5個、後で5個追加してもらいますが、昼間に沢山のお客様で驚きました‼️

数台、諦めて、帰って行った方を見かけましたが、トイレや食事中だったので、即座に動けず申し訳ありませんでした。
今日は16時半までお待ちしています。
posted by たねや at 14:30| 千葉 ☀| たねや(泉水農園)直売所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020/8/11 午後もギリギリオープンします🍉

こんにちは😃
たねやの嫁です!

朝から強風と沢山のご来店ありがとうございましたー
強風でテントが壊れそうだったので、ブログの更新ができずにすみませんでした!

image.jpg

今、補充してもらったので、午後もオープン予定です!
ただ、強風でテントが壊れたら終了です!

暑さには強いですが、直射日光にはお手上げです!
ではでは、テントが有れば、元気にお待ちしてまーす!
posted by たねや at 11:27| 千葉 ☀| たねや(泉水農園)直売所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月08日

残り1時間です。🍉は9個です!

こんにちは😃
灼熱の中、皆さま有難うございます。

営業時間は残り1時間ですが、スイカは🍉9個ですよー
午後は大きいサイズが売れているので小さい500円サイズも残ってます!

30A3F771-5E30-4123-A889-DC6EA970117D.jpeg
posted by たねや at 15:28| 千葉 ☁| たねや(泉水農園)直売所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする