〜キッチンカー販売情報〜
農家の畑ごはん たねやキッチンカー自宅営業は木曜日です。
11:50〜17:00の間で営業してます。 変更はインスタグラムを確認してね!


水曜日と祝日はうまくたの里、日曜日はタッソの森、他イベント出店もあります
最新スケジュールは、こちらをチェック

2018年03月20日

休日を守るちゃん

こんばんは
たねやの嫁です

今日は、知人の息子さんがたねや泉水農園での就労に興味があるということで、よっちゃんと二人で、面会&仕事内容の説明を行いました。
第一印象や、声のトーン、受け答えの雰囲気から、良い出会いとなりそうで、私もよっちゃんも嬉しくて、出荷場も案内したのですが・・・。

今日は、残念ながら雨でお休み。
そんな寂しい仕事場に、こんなキュートでセクシーな姉崎大根の妖精が座っていました。

雨でお休みの出荷場にセクシー大根みっけ#姉崎大根


ポケンモンのモンスターよりレアアイテム出現中です。
インスタ映えもするので、ぜひぜひ探してみてください。

posted by たねや at 21:42| 千葉 ☁| 姉崎蔬菜組合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月12日

豊橋からありがとうです〜

おはようございます
たねやの嫁です。

昨日、豊橋市から、私のブログを見てくださっていた農家のご夫婦が姉崎蔬菜組合に見学に来てくださったとのこと。私もお会いしたかったのですが・・・。
私自身が詳細時間等のスケジュールを確認をせぬままで残念でした。
ちゃんと、お土産で持ってきてくださった豊橋の竹輪いただきましたよ〜〜〜!
受け取りましたー


こう見えて、わたくし、数年前にお仕事で、豊橋市にかなりの頻度で訪れておりました。
もぉ〜その当時は、豊橋市の発展を願っておりまして、いろいろと豊橋のことを調べていたのですが、大人の事情で、お仕事を続けることができず、本当に本当に無念でした。
丁度、その当時、小象のマーラちゃん人気のさなか、両足をケガをしてしまって、あああああ〜〜〜なんて悲鳴あげていたのも思い出します。

どんぶりの下に山芋とごはんが入った、うずら入りカレーうどんも数回食べましたし、豊橋市を舞台にした、みんなエスパーだよ!のドラマがスタートするなど、商店街など映る旅に、恋焦がれておりました。

そんな豊橋の竹輪をいただいて、なんとも感激でございます。
ヤマサといえば、手筒花火はいつか見に行きたいなぁ〜なんて思っていたりして・・・。
とにもかくにも勝手に親近感湧きまくりです。
豊橋大好き


大根と竹輪のコラボ料理を考えて、またブログにアップしますね!
本当にありがとうございました。
よっちゃんは、出荷場の前のタクシーに乗り込むところで少し挨拶できたとのことでしたが・・・。
また、いつかお会いできるのを楽しみにしております。

あっ。
そういえば、2018/2/10にアド街で姉崎大根9位に入っていましたね〜
また、201/8/2/11の夕方には千葉の大根料理が紹介されていました〜
私も大根料理は、いろいろと研究中ですが、なかなか細かく資料としてまとめられていませんので、そのうち、ホームページなどで紹介できるようにがんばりま〜〜〜す!
春大根もスタートして、まだまだ大根の美味しい季節です。ぜひ姉崎大根をゲットして食べてみてくださいね〜
posted by たねや at 09:33| 千葉 ☀| 姉崎蔬菜組合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月23日

iチャンネル 姉崎だいこん特集動画

こんばんは
たねやの嫁です

iチャンネルさんの取材を受けた姉崎蔬菜組合コンビ、みっちゃん&よっちゃんの動画がYoutubeに公開されました〜。
ご興味がある方は、ぜひご覧くださいませ〜。


posted by たねや at 06:21| 千葉 ☁| 姉崎蔬菜組合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月19日

姉崎大根モニュメントキター!

こんにちは
たねやの嫁です

今日は、姉崎駅から見て右側の歩道にお目見えした姉崎大根のモニュメント除幕式がありました。
姉崎大根除幕式なう


大根の色が灰色で、若干びっくりしましたが!
大根除幕キター


モニュメント脇には、蔬菜組合員の名前が刻まれていて・・・。
姉崎大根モニュメント


公共の場所にあるものに、自分の名前が刻まれることなんて滅多にないわけですから、皆さん、誇らしい気持ちになったんじゃないかな〜と思います。

嬉しいね!よっちゃん!
って、よっちゃんは、どこどこ?偽物(←失礼)がいっぱいいますよ〜見つけてね〜
よっちゃんを探せ


私達は、すぐ近くのマルシェ会場で、大根料理を振舞っていました。
塩もつ煮でしたー

塩もつ煮は絶品だし、寒かったのもあって、熱々の大根料理は、皆さんの胃袋で無事消化中です。

とにかく北風と気温の低さで身体の節々が痛くなるほどの過酷な現場でしたが、やり切った感で、爽快です。
夜も、皆さんで集会があるので、しばし休憩します。

試食してくださって、嬉しい言葉をたくさんかけてくださった方。
どうもありがとうございました〜〜〜!
姉崎大根をよろしくお願いいたします〜〜〜!

大根の里 求人はこちらから(←クリック)
posted by たねや at 17:02| 千葉 ☁| 姉崎蔬菜組合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月17日

大根の里 2017年11月求人情報

大根の里 農家求人情報.jpg

大根の里 求人情報です。
明後日の大根モニュメント除幕式後に、大根試食会を行うのですが、その際に「姉崎大根応援隊」としてチラシを配布する予定です。
そのチラシの裏面に姉崎蔬菜組合農家の一覧と求人情報を載せていますが、募集人数と連絡先(電話番号)しか載せておりませんので、各求人農家の特徴をこちらに記載します。
それらを確認の上、ご興味がある方、また農業に興味があったが、どうしていいか分からなかった。働いてみて様子をつかんでみたいなどの方は、事情や希望を各求人農家さんへご連絡くだされば幸いです。

姉崎蔬菜組合では、年に一度、各農家合同で社員日帰り旅行が開催されます。
また海外実習生として中国やベトナムから実習生を受け入れている農家も多く、通常にイメージしている農家よりも規模が大きい方です。
大根は、共同の選果場にて洗い選別、箱詰めを行い大量に市場へ出荷されます。
出荷場で働きたい方も随時募集しております。出荷場アルバイト&パート募集についてはこちらから

【求人No1】豊田園芸【代表者】豊田博(68歳)【求人数】3名【連絡先】090-2551-6285【職場】市原市深城
特徴:野菜苗を販売、スイカやメロンは地域の直売コーナーで幅広く販売しています。他の農家平均より女性が多い職場です。

【求人No2】代表者;中村盛人(75歳)【求人数】2名【連絡先】0436-66-3120【職場】市原市深城
夏には、じゃがいもを中心としたバランスのとれた生産を行っています。社長の孫世代が働く、活気ある職場です。直売は大手スーパー等で販売しています。

【求人No3】泉水農園【代表者】泉水清一(57歳)【求人数】2名【連絡先】090-3590-6035【職場】市原市深城
農家からの希望事項:男女年齢不問、自力通勤できる方を希望
姉崎蔬菜組合の中でも上位の生産量をこなす、パワフルな農家です。夏にはスイカを、諏訪商店全店舗にて販売しているので、農園名の認知度は高く、働きながら農家としての学びが期待できます。

【求人No4】めぐみ農産【代表者】泉水和浩(41歳)【求人数】1名【連絡先】090-1465-2415【職場】市原市深城
家族経営で姉崎蔬菜組合の中では比較的小規模な農家ですが、発展途上の農家を一緒に盛り上げ、頼りにされることで遣り甲斐を感じられる職場です。元気で若い社長です。

【求人No5】福原農園【代表者】福原礼子(49歳)【求人数】2名【連絡先】080-5017-0904【職場】市原市深城
姉崎蔬菜組合唯一の女性社長ですが。大規模農家で出荷量は蔬菜組合の中でも最上位クラスです。
スイカなどは、大手芸能プロダクションと契約しているなど、夢のある職場です。
農家からの希望事項:最低賃金850円/時給、男女問わず、健康な方を希望

【求人No6】代表者:保坂和紀(70歳)【求人数】2名【連絡先】080-5186-7407【職場】市原市深城
農家からの希望事項:最低賃金850円/時給、男女問わず、健康な方
姉崎蔬菜組合の中で、ほぼ年間通して、さまざまな野菜の直売に力を入れ、他の農家が天候で動けなくなっている時でも、コツコツと仕事を行う安定感のある職場です。

【求人No7】金子農園【代表者】金子太昭(79歳)【求人数】1名【連絡先】0436-66-3346【職場】市原市深城
農家からの希望事項:毎日出社できる方を希望(日曜日休み)
代表者は、組合内でも高齢ですが、一番働く時間が長く、常に新しい挑戦をしているのが特徴です。
季節に合わせて、タケノコや椎茸などの直売にも力を入れています。

【求人No8】カネカツ農園【代表者】金子勝利(76歳)【求人数】3名【連絡先】090-6199-5106【職場】市原市天羽田
発展途上の農家の為、規模拡大に向けて求人を積極的に行っています。
落花生、里芋、枝豆など、直売も積極的に行っています。釣り好きの後継者を中心にこれから!に期待できる職場です。

以上です。
ぜひぜひ特徴を参考に、気になる農家へ遠慮なくご連絡してみてくださいませ。
posted by たねや at 23:55| 千葉 ☁| 姉崎蔬菜組合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月13日

姉崎大根モニュメント除幕式準備

こんばんは
たねやの嫁です。

2017年11月19日日曜日の10:00〜姉崎大根除幕式後のマルシェで姉崎大根の試食会を行います。
現在、ちょこまか準備中ですが、せっかくなので、姉崎駅を利用されている方達でも姉崎大根という産地ブランドをご存知無いという方に知っていただき、ぜひお近くのスーパーや直売所等で積極的で買って食べていただきたく、チラシなども配る予定です。
目印は姉崎大根応援隊!です。
大根モニュメント除幕式を2017年11月19日にち姉崎駅で行います


300食ぐらい用意する予定ですが、無くなり次第終了しますので、ぜひぜひいらしてくださいませ〜
D1グランプリで準優勝した、私も大好きな塩もつ煮と、モツが苦手な方にも普通の大根煮を用意しています〜

大根の里 求人はこちらから(←クリック)

posted by たねや at 22:59| 千葉 ☁| 姉崎蔬菜組合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月10日

2017年大根選果選別スタッフ募集中 ※姉崎大根出荷場

こんばんは
たねやの嫁です

今日は、姉崎蔬菜組合で冬の出荷場で働いてくれるスタッフの方募集中のお知らせで〜〜〜す!!!
未経験者大歓迎ですし、冬の間に、お金をたくさん稼ぎたい方は体力勝負で残業で稼ぐ事も可能です。
仕事の内容は下記の通りです。

大根選果選別スタッフ募集中 ※未経験大歓迎
時給(1)900円〜 (2)850円〜 <見習い期間10月・11月→850円>
場所:JA市原市姉崎野菜集出荷場 千葉県市原市深城826

出荷場能力増強につき25〜30名の採用を予定しております。
主に60代の方が元気に活躍できている現場です。定年退職後で、まだまだ元気な方などお待ちしております。
期間は10月中旬から翌年6月初旬までのお仕事です。
出荷場屋内にて大根をコンベアに流し、大きさに合わせて選別していきます。
みなさん初めての方ばかりですが、次第に慣れますので安心してください♪
ご希望の方は、職場見学希望とご連絡ください。

時間:(1)8:00〜17:00 (2)9:00〜17:00 ※早出、残業あり
時間、曜日など相談に応じます。午前、午後の休憩は時給発生します。
休日:日曜、年末年始
資格:通勤手段確保できる方
希望:週6日勤務できる方は大変ありがたいです。
交通費規定内支給・服装自由

応募方法:月〜金の9:00〜12:00に電話にて受付しております。
受付後、履歴書をご持参ください。面接いたします。

0436-66-8950 ※採用係担当者宛

出荷場地図.png

この大根の里ブログを見てご応募いただきめでたく採用となりましたら「よっこん」をプレゼントします。
数年後価値が出るかもかもかも〜〜〜なんてね!

よっこんプレゼント


ぜひ面接の際に「大根の里ブログ」を見ました〜と一言お伝えくださいませ〜〜〜
ご応募お待ちしております。
※よっこんはブログ限定のプレゼントです。
posted by たねや at 21:37| 千葉 ☀| 姉崎蔬菜組合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする