〜キッチンカー販売情報〜
農家の畑ごはん たねやキッチンカー自宅営業は木曜日です。
11:50〜17:00の間で営業してます。 変更はインスタグラムを確認してね!


水曜日と祝日はうまくたの里、日曜日はタッソの森、他イベント出店もあります
最新スケジュールは、こちらをチェック

2023年02月07日

2023年2月12日千葉の贈り物 まごころ配達人

おはようございます。
たねやの嫁です。

千葉の贈り物 姉崎だいこん.png

今週の日曜日、フジテレビの千葉の贈り物で、まごころ配達人として姉崎だいこんを紹介します。
短い時間で分かりやすく説明していただける、とてもありがたい番組に出れて嬉しいです。

姉崎だいこんを使った大根料理でキッチンカーも紹介してくれるみたいです。

数年間かけて、手洗いで葉つきの大根を直売してきました。
市場では有名な姉崎だいこんは、私の結婚前も含め、地元の人にも認知されていませんでした。

美味しくて、みずみずしくて、世界に誇れる大根を作っているのに、知ってもらえないのは、残念だという思いから。
とにかく、スーパーで並ぶものを上回れるよう
農家から直接皆様にお届けできるようにという思いから。

がんばってきた思いが、テレビ局の人に伝わって、私をまごころ配達人に選んでくれたことが嬉しかったです。
もっとも、一番尊いのは、常に寒い中、災害に合いながらも、日々コツコツと種をまき、育ててくれる夫や組合の方々、JA市原市の職員の方達です。

私は、その思いを決して傷つけぬよう、丁寧に伝えていきたいという形で頑張る事しかできません。
大根を手洗いしていると、その畑の状況や、大根の様子が分かります。そして、その情報を夫に伝え、畑を良い状態に保てるよう、緑肥をしたり害虫対策をします。

自分の手で1本1本見る事、料理にすることで味を知り、季節によって変化する大根の旨みや特徴を知る。
それを、皆さんにも共有していき、姉崎だいこんを地元の誇りとして、さらに他県の方達にも伝えていただきたいです。

丁度、放送した頃、大根の生育不足で品薄のため、直売所やネット注文で手に入れるのが難しいかと思いますが、自然と共存する農家だからこその事態ですので、ぜひ温かく見守っていただけると幸いです。

※放送日は、同じ市原市深城にある「いちごの森ぶんぶん」さんでお散歩マルシェにキッチンカーが参加しているので、良かったら遊びに来てくださいね〜♪
posted by たねや at 09:23| 千葉 | テレビ・メディア出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月27日

Yahooの(47NEWS)記事に名前を載せていただきました。

こんにちは、たねやの嫁です。

2020年12月に初めて知り合った山形県の大学生。

精力的に活動を続け、どんどん事業の幅を広げ、現在は日本の農作物の輸出などにおいても注目を浴びています。
私もお話した事があったので、ずっと興味を持って心で応援しておりましたが・・・。

今回、Yahooの(47NEWS)記事に名前を記載いただいて、ちょっと嬉しかったので、こちらでも案内させていただきます!

農家にとって、規格外の農作物問題は常に「なんとかしなくては」という課題です。
市場には美しく、形やサイズのそろったものだけが取引され、それ以外は食べられるものでもゴミ扱いになってしまう。

Farmersの中川さんは、私のような、ただのおばちゃんの意見にも耳を傾け真摯に受け止め、ビジネスの形にしているところが素晴らしいですよね。ぜひよかったら一読くださいませ。

Yahooニュースになっていたのは、友人が知ってLineで知らせてくれたし、中川さんからも丁寧に連絡をいただきました。
ありがとうございました。

47NEWS_泉水淑子1.png

47NEWS_泉水淑子2.png

47NEWS_泉水淑子3.png

47NEWS_泉水淑子4.png

47NEWS_泉水淑子5.png

47NEWS_泉水淑子6.png

47NEWS_泉水淑子7.png

47NEWS_泉水淑子8.png

47NEWS_泉水淑子9.png

47NEWS_泉水淑子10.png


上記の記事は「47NEWS 地方紙と共同通信のよんななニュースの記事です」
https://www.47news.jp/national/novel_coronavirus/7708174.html
posted by たねや at 10:38| 千葉 ☔| テレビ・メディア出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月01日

姉崎だいこん(霜よけ)はそろそろ終わります

おはようございます。
たねやの嫁です。

このブログの更新が滞っておりましたが・・・。
NHKうまいッ!や相葉マナブ2022年はご覧になっていただけましたか?

現在、キッチンカーの準備で、色々と書類作りと資金調達でバタバタしていたところ・・・。
テレビの撮影の依頼を受け、さらにバタバタバタバタ・・・。きゃ〜〜〜( ゚Д゚)

で、今回は嬉しい悲鳴!というか・・・。
全国各地から沢山のオンライン注文をいただいた上、直売所でもご購入いただけていることで・・・
私の手洗い大根の限界に達しております。

下記が手洗い大根の全貌です(夜だと、こんな”ほんわか”ではなく過酷(´;ω;`))



とりあえず、今は洗って洗って・・・少しでも今美味しい「霜よけ」の姉崎だいこんをお届けしますが・・・。
もうすぐ季節的に終わりに近づいています。

そう・・・この冬の寒さから春へと季節が進み
毎年、梅の咲くころには、姉崎だいこん「春大根」の季節がやってくるのです。

NHKうまいッ!の裏話としては・・・
とにかく撮影スタッフの方達の「こだわり」がすごい。
もぉ〜とことんです。
打ち合わせなども、今までの取材の中でダントツ!

放送時間は20分程度ではありますが、本当にギュっと「姉崎だいこん」の良さが詰まった素敵な放送で。
とってもありがたかったです。
そして、さすが全国放送のNHKさん!番組の人気もあって、全国各地から問い合わせが!!!!

本当にありがとうございました。

そして、2年前にも来てくださった「相葉マナブ!」撮影日も近かったのですが、放送も1週間しか違わないという偶然。
相葉くんは、相変わらず素晴らしい!
プロ意識がすごい!
撮影日は朝から冷え込み、撮影中、どんどん身体が芯から冷える寒さの中、ず〜っと外で撮影しているのに、目の輝きが最後までキラキラの相葉くん。そして丁寧で優しい心配り。ドラマの主演もしているのに、すごい元気!

澤部さんは、M−1もあってか?声のはりが、撮影が進むにつれ掠れてきて、可哀想でした。
澤部さんも見ない日がないくらい忙しい中だったので、そんなに声をはって、倒れないか?心配でした。

そしてDaigoさんは・・・。
透き通るような白い肌で、とにかく美形!
で、マイペース。もぉ〜マイペース。ず〜〜〜〜っとマイペース。っていうか?自然体ってある意味すごい。
本当は、めちゃくちゃ本人的にはがんばってたのかもしれませんが。
ほんわかしてて、まったく、そう見えない!

最後に、担当のスタッフの方、2回目のディレクターの方もアシスタントの方も、めちゃくちゃ大変だったでしょうが、農家相手で大変なんでしょうが、ありがとうございました。

そんなわけで、体力的には死にそうでしたが、とても良い思い出になりました。
posted by たねや at 08:21| 千葉 ☀| テレビ・メディア出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月05日

昼めし旅の再放送やります〜2021年10月8日(金)テレビ東京11:40〜

こんばんは
たねやの嫁です。

すっかりご無沙汰でした。

たねや泉水農園は、ちょうど作物の閑散期に入り・・・。
何も売るものもなく、ただただお金が減る一方で、1mmも動かないように、消費したくない時期でして
10月中旬頃の姉崎だいこん収穫まで、じ〜〜〜〜っとしています。

そんな、動けない私達に、以前放送された、「昼めし旅」の再放送の連絡が入りました。
中村昌也さんが、来てくださった時のものです。

放送日は2021年10月8日(金)テレビ東京11:40〜です。

姉崎だいこん販売スタートは、それから2週間頃が目安ですが・・・。

良かったら見てくださいね〜。


posted by たねや at 00:05| 千葉 ☁| テレビ・メディア出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月27日

NHKひるまえほっとの2021/4/26アーカイブご連絡

こんばんは
たねやの嫁です。

昨日、NHK関東 ひるまえほっとの放送時間を間違えてしまったことで、録画予約で失敗してしまったり、見たときには、尿もれの話になっていたなどと、残念なご連絡を受けて、大変申し訳なく・・・反省しております。

そんな落ち込む私を救ってくれたのが・・・、取材をしてくださった伊藤優さんからのメールです。
下記のアーカイブ情報のお知らせが来ました。2021/4/26〜約一カ月2021/5/25ぐらいまでかな?期間限定で放送内容を見られます!

ひるまえほっと20210426姉崎だいこん.png


2021年4月26日 ひるまえほっと 白くてシャキシャキ!姉崎だいこん https://movie-a.nhk.or.jp/sns/aiY/m50p0ck4.html

最初に「春だいこん」に関するブログなどの記事に興味を持っていただき電話でご連絡をいただいたのですが・・・。
そこから、とても丁寧な取材と誠意のある編集をしてくださって、本当に感謝しております。

コロナ対策も徹底しており、最初に取材に来てくださった際から、すぐに手洗いをし、換気についても徹底していました。
放送をよく見ていただくと、観葉植物が揺れていたり、窓やカーテンが空いていたりするのですが、換気しながら、距離をとりながら、撮影してくださいました。

大変な状況の中でも安全に対応してくださる事がとてもありがたかったです。

キッチンカーの事、だいこんの唄の事、少しずつ、情報をアップしていきたいと思いますので、これからも宜しくお願いいたします。
posted by たねや at 01:15| 千葉 ☀| テレビ・メディア出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月26日

ひるまえほっとの放送時間を間違えていました〜

こんにちは
たねやの嫁です。

大変です。
ひるまえほっとのスタート時間が2パターンあったので、間違えて11:30〜とお伝えしてしまっていました。
先ほど、放送を見ていたら11:15頃から紹介が始まってしまっていて・・・。

もぉ〜

やってしまいました・・・。

ただ、姉崎だいこんの事を丁寧に取材してくださって、放送内容も本当にうれしい形でありがたかったです。
取材をしてくださったレポーターの伊藤さまを含め、スタッフの方達にも感謝です。

放送中に、以前お世話になっていた「肉のあまいけ」の社長さんからお電話をいただきました。
私が筆ペンで手書きのイラストPOPを作るきっかけは、まさに大島社長直伝!

社長はお客様に楽しみながらお肉を選んで買っていただく為に、あらゆる工夫をしておりました。
私はWeb制作の仕事でお邪魔していた際、時々、社長に頼まれて手書きのPOPを作ったりしていたのですが、もぉ〜いろいろとダメ出しが多くて・・・何度も何度も描きなおされたりしていました。

そのおかげで、今では、姉崎だいこんのPOPを描くのが当たり前に!

たまたま車の移動中にテレビを見ていたとのことで、偶然にしても、本当にはずかしいというか、うれしかったです。

私の時間間違えにより、録画予約であれ?っと思う方もいらっしゃるかもしれません・・・。
本当にすみません。

放送内容は動画にあげることは出来ませんが、後に、放送していただいた内容をブログなどで紹介いたします。

また、社長のように、たまたま姉崎だいこんの放送を見てくださった方ありがとうございます。
美味しいので、ぜひぜひ千葉にいらした際には、直売所で探してみてださい!
posted by たねや at 12:02| 千葉 ☀| テレビ・メディア出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月25日

NHKひるまえほっとに出演します!2021/4/26(月)11:30〜

おはようございます。
只今!姉崎だいこん(春だいこん)絶賛販売中ですが、旬の時期も終わりに近づいております。

春大根は、季節が進むと、虫たちから守るため、根の先側には爽やかな辛みがでてきますが・・・。
大根おろしにすると、細胞が壊れさらに辛みが増して美味しく、抗菌作用の効果が高まります。

さて、姉崎だいこんは、どこで手に入るの?
と・・・。姉崎グリーンマートが閉店になり、姉崎だいこん難民になって探している方には朗報です!

4月から姉崎駅近くのイトーヨーカ堂姉崎支店の青果売り場にも少量ですが、販売コーナーを作ってもらいました。

毎日、出荷しているわけではありませんので、はぐれメタルのように、なかなか出会えないかもしれませんが、新鮮な状態で出荷しているので、ゲットできたら、すぐに食していただければ、美味しく召し上がっていただけると思います。

食べ方などですが、2021/4/26(月)AM11:30〜NHKひるまえほっとに出演して、ご紹介させていただきました。
ニュース等で番組内容が変更されることもあるかもしれませんが、ぜひぜひ見ていただけると嬉しいです。


たねや泉水農園の姉崎だいこん(春だいこん)は下記にて販売しております。
たねや泉水農園姉崎だいこん_NHKひるまえほっと出演.JPG


・イトーヨーカ堂 姉崎店
〒299-0111 市原市姉崎645-1
営業時間:1F青果売り場 9:00-20:00


・うまくたの里(木更津)
〒292-0205 千葉県木更津市下郡1369-1
営業時間:9:00〜17:00(年中無休)
※切干大根も4/26出来立てを配達予定

・主婦の店(福王台店)
〒299-0257 千葉県袖ヶ浦市神納1-1-3
営業時間:9:30〜20:00
※切干大根も4/26出来立てを配達予定

・主婦の店(長浦店)
〒299-0246千葉県袖ヶ浦市長浦駅前2-4-3
営業時間:9:30〜20:00
※切干大根も4/26出来立てを配達予定

・あずの里いちはら
〒290-0251 千葉県市原市浅井小向492-1
営業時間 9:00〜18:00
※定休日 毎月第2火曜日 年始は1〜3日はお休み
※切干大根も4/26出来立てを配達予定

・ユニモちはら台「おなかすいた店」
〒290-0194 千葉県市原市ちはら台西3丁目4番
営業時間 年中無休 10:00〜21:00

※味と香りがたまらない!姉崎だいこんで作った切干大根も好評販売中!

宜しくお願いいたします。
posted by たねや at 09:28| 千葉 ☀| テレビ・メディア出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月31日

『昼めし旅』を観た感想ありがとうございます。

こんばんは
たねやの嫁です。

昨日、『昼めし旅』を見て下さって感想など、ご連絡下さってありがとうございました。
実は、リアルタイムの時間帯は、ちょうど6次産業化の打ち合わせ中で、観れなくて、結局は、夕食を食べながら、ゆっくりと録画したのを観たのですが・・・。

やっぱり、あれですね、それなりな感じで写るものですね。
私達の後のはちみつやさんの奥さんが、まぁ〜かわいい事!

差がありすぎで、落ち込む私・・・しょうがないですけどね。トホホ。

ちなみに今回、家の中のインテリアや様子が映ったこともあり、お家をどこで建てたんですか?と聞かれる事があったのですが・・・。

IMG_1206.jpg

最新.jpg

セキスイハイムさんです。
まだ、大根畑だった土地に、家を建ててほしいなぁ〜と思って、市原市五井の展示場に飛び込みで入ったのですが、すごくやる気があり、若くてフットワークが軽く、願いを実現に導いてくれた頼もしい営業さんがいました!

とにかく、注文住宅の客の中でも、かなり面倒な客だったんじゃないかという、私のお願いや希望を粘り強く聞いてくれて、この方のおかげで、思い通りかつ、住んでから、何も不満もないお家が建てられました!

現在は、柏支店 北総営業所 千葉NT展示場に異動したようですが、いまだに、近くに来てくれた時には、顔を見せてくれて、人間的にも良い人です!もし、ご興味がある方は、「清水 祐さん」をおたずねくださいませませ〜〜〜!おススメの営業マンです!

あと、たねや泉水農園が姉崎だいこんを出荷しているお店の情報です。
※寒くなると、葉つきで出荷できなくなることもありますが、現在は、1本1本、手洗いでチェックしながら、なるべく葉っぱまで食べていただけるものを選んでお届けしております。
傷があるものや、見た目が悪いもの(中身は大丈夫です)は、家の前の無人直売所で1本100円で販売中です。

・ユニモちはら台「おなかすいた店」
〒290-0194 千葉県市原市ちはら台西3丁目4番
営業時間 年中無休 10:00〜21:00

・うまくたの里(木更津)
〒292-0205 千葉県木更津市下郡1369-1
営業時間:9:00〜17:00(年中無休)
※明日も3周年記念でイベント中です!

・主婦の店(長浦店)
〒299-0246千葉県袖ヶ浦市長浦駅前2-4-3
営業時間:9:30〜20:00

・主婦の店(福王台店)
〒299-0257 千葉県袖ヶ浦市神納1-1-3
営業時間:9:30〜20:00

いずれも、手洗い可能な数量しか出荷しないため、売り切れていたら申し訳ありません。
また、ブログなどで、出荷情報をお知らせします!

どうぞ宜しくお願いいたします。

posted by たねや at 21:36| 千葉 ☀| テレビ・メディア出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月30日

2020/10/30昼めし旅は今日放送!冬間近!体ポカポカ大根づくし…仰天!ブリ大根を天ぷらに?

おはようございます。
たねやの嫁です。

本日、放送予定の昼めし旅!
番組予約をしようと思って番組表を見たところ!おおおお〜っ。

「冬間近!体ポカポカ大根づくし…仰天!ブリ大根を天ぷらに?」
江戸時代から続く大根農家!爆笑夫婦の味・・・ブリ大根の天ぷら&ブタと大根の生姜焼き

大根の季節に惹かれるフレーズ!
どんな内容なのかしら?

これからが本番!どんどん育って!どんどん出荷予定の『姉崎だいこん』を美味しくいただいてほしいので!
恥ずかしいですが、ぜひぜひご覧くださいませ!

身を切って、出演しておりますです。
私自身も、どんな風に放送されるのか?楽しみな反面、怖いですです。

昼めし旅ホームページ

ではでは・・・。
宜しくお願いたしま〜す。
posted by たねや at 02:10| 千葉 ☀| テレビ・メディア出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月26日

姉崎だいこん!2020/10/30昼めし旅に出演しま〜す!

こんばんは
たねやの嫁です。

最近、ブログも、よっちゃん弁当のインスタ更新もサボっていてすみません!
お弁当は、ほぼ日、作っていますが、ゆったりと写真を撮ってる時間が無くて・・・。どうも、毎日、わけもわからずバタバタ中です。

そんな中、急にテレビ出演となりました!
テレビ東京で月曜日〜金曜日まで放送中の「昼めし旅」に2020/10/30(金)に出演します!

昼めし旅_姉崎だいこん_たねや泉水農園_お箸.jpg


中村昌也さんがいらっしゃって、姉崎だいこん料理を食べてもらいました!
丁度、大根の収穫がスタートしたばかりなので、タイミングばっちり!

昼めし旅_姉崎だいこん_たねや泉水農園_中村昌也さん_たねやの嫁_よっちゃん.jpg


大根の収穫が始まるまでは、冬瓜で食いつないでいましたが・・・。
スタートすると「待ってました!」と大根料理ばかりを作るので、丁度よかったです。

2月の相葉マナブ!出演以来ですが、今回は自宅内という慣れた場所ということもあり、緊張も、ほとんどしないし、中村昌也さんも、すごく良い人で、のんびり、ほんわか撮影でした。

テレビでは、放送され無いと思いますが、よっちゃんの趣味の部屋の話をしたら、どうしても気になったようで・・・撮影の合間に二人で、2階に上がっていました。

今年は、大根の品質(見た目も)が悪く、サイズも小さく、直売所でも「不細工だいこん」だらけですが・・・。
味には影響が無いようです。

家の前の無人販売の撥ね出し大根は、地元のみなさんが、お買い上げくださるおかげで、割れてしまったり、虫食いがあったりする大根の廃棄も最小限に抑えられているので、ありがたいです。

下記の直売所にも「たねや泉水農園」シールを貼って、「姉崎大根」をボチボチ出荷していますので、ぜひとも宜しくお願いいたします。

【2020年9月オープン!新規】
・ユニモちはら台「おなかがすいた店」
〒290-0194 千葉県市原市ちはら台西3丁目4番
営業時間 年中無休 10:00〜21:00

・うまくたの里(木更津)
〒292-0205 千葉県木更津市下郡1369-1
営業時間:9:00〜17:00(年中無休)

・主婦の店(長浦店)
〒299-0246千葉県袖ヶ浦市長浦駅前2-4-3
営業時間:9:30〜20:00

・主婦の店(福王台店)
〒299-0257 千葉県袖ヶ浦市神納1-1-3
営業時間:9:30〜20:00

宜しくお願いいたします〜!
posted by たねや at 22:23| 千葉 ☀| テレビ・メディア出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする