〜キッチンカー販売情報〜
農家の畑ごはん たねやキッチンカー自宅営業は木曜日です。
11:50〜17:00の間で営業してます。 変更はインスタグラムを確認してね!


水曜日と祝日はうまくたの里、日曜日はタッソの森、他イベント出店もあります
最新スケジュールは、こちらをチェック

2023年07月10日

2023/7/11(火)10:00〜11;30たねや泉水農園直売会情報

おはようございます。
たねやの嫁です。

本当は、もっと早く情報をアップする予定でしたが、昨夜は2時ぐらいにパソコンの前に座ってて、そのまま寝てました。
ITの仕事をしてた時は、24時間働けますよ〜のタフな人間でしたが・・・。

農家関連、キッチンカー関連は体力を奪われるのと、加齢により、身体のスイッチが勝手に切れちゃうんですよ。
あの、ヒューズが飛ぶというか、電力使いすぎて、バチって切れる的な・・・。

ほんと1500Wしか使えないのに、ごまかしながら1600Wいけちゃう?って勘違いしちゃってるやつ。

とりあえず、いっぱい寝たし元気ですが、午後に歯医者なので、メンタル面的にどよ〜んとしているため、そっとしておいてください。
明日の直売会には、ニコやかに頑張ります。

20230711たねや泉水農園直売予定日.png

あっ。
そうそう、この直売情報を、さまざまなSNS等にアップしているのですが、それぞれで、少しずつ文章や書いている内容が違っています。
マニアックな人は、チェックしているかもしれませんが。

全部で5か所に情報を載せてるので、違いを見つけてニヤけてくださいね。

それでは、明日お待ちしています。
今日の暑いので、みなさま体調には注意してください。
九州やその周辺の地域の水害が早く落ち着く事を願います。

posted by たねや at 09:39| 千葉 ☀| 姉崎すいか・姉崎メロン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月06日

2023年7月7日七夕夜市17:00〜19:00

こんばんは
たねやの嫁です。

明日の7/7七夕は夜市を開催します。
はねだし安価品の販売ですが、物はあまりありません

特に、スイカは明日の日中に収穫してきたとしても、はねだし(規格外)がどの程度あるかわからないです。
ただ来週、再来週と土曜日の販売は出来ないので、出来る日には、なるべく開催します。

暗くなり始める時間帯なので、皆様お気を付けてお越しくださいませ。
また、並ぶか?わかりませんが、一応、整理番号札は16時には、ビニールハウス入り口付近においておきますね。

20230707たねや泉水農園直売所.jpg

それでは、明日よろしくお願いいたします。
posted by たねや at 16:38| 千葉 ☁| 姉崎すいか・姉崎メロン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月03日

2023年7月スケジュール

こんにちは
たねやの嫁です。

今月のスケジュールです。
キッチンカーや、すいか&メロンの直売など、もりもり沢山で働きすぎてデブまっしぐらです。
やっぱり、バランスのいい生活が体系維持にも大事だとつくづく思います

疲れれば疲れるほど、太る病気なのかな?

さて、下記がスケジュールです。
急遽変更ということもあるかと思います。とくに直売は、収穫の状況などで変更する事もございます事をご了承くださいませ〜。

農家の畑ごはんスケジュール2023年7月.jpg
posted by たねや at 14:54| 千葉 ☁| 農家の畑ごはん たねやキッチンカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年7月4日(火)はねだしスイカ&メロンの直売会やりま〜す。

おはようございます。
たねやの嫁です。

2023年7月4日.jpg

明日
2023/7/4(火)10:00〜11:30に自宅ビニールハウス内ではねだし品の直売を行います。

相変わらず、スイカは少なめで、タカミメロンも1箱半程度あります。あとは、完熟したユウカメロンです。まぁ〜甘い甘い!今年は、ユウカは甘いです。

どんどん、削りメロンやメロントニック用に凍らせてますが、皆さんもぜひぜひ、この機会にユウカメロンを食べてみてくださいね。

もし残れば、夕方〜も販売しますね〜。平日なのでパソコン仕事しながら、ゆる〜くお待ちしま〜す。

朝は、整理券番号を9時から置いておきますが、混み合い度は、ちょっとわかりません。スイカやタカミゲットしたい方は早めに番号札をゲットしておいた方がいいかもです。

ではでは、お待ちしていま〜す。
posted by たねや at 10:05| 千葉 ☁| 姉崎すいか・姉崎メロン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月01日

2023/7/1(土)たねや泉水農園直売所情報10時から

おはようございます。
たねやの嫁です。
20230701たねや泉水農園直売会.jpg

完熟してしまったユウカメロンが大量に!この湿度による湿気で、時々起きるユウカ問題。
これがあるから、畑で熟してユウカメロンを作る農家が少ないんですよね〜。

完熟ゆうかメロンたねや泉水農園.jpg

お店では説明ができないので販売できにくい商品ですが
知る人ぞ知る、ユウカ大特価セールチャンス!

たねや泉水農園を知ってくださるお客様が増えたのは、この、完熟したユウカメロンの特価セールで大量購入してくださった方が、あらゆる知人に配りまくってくれたからだと思います。
食べた人は忘れられなくなる、完熟ゆうかメロン

IMG_6902.JPG

お遣い物というより、知り合いに安かったから食べてみて〜レベルです。
要冷蔵レベルの完熟度のものが多いので、みんなでシェアする事で、みんなハッピー

ということで、まだまだ風が強い早朝6時頃ですが。

とにかく事故だけは無いように注意してきてね〜。
呼び出しブザーは9時ぐらいにはビニールハウス内の入り口付近に設置しておきます。

ビニールハウス内は土足禁止ですが、雨に濡れないように、入り口付近だけ靴のまま入れるようにしておきますね!

posted by たねや at 05:56| 千葉 | 姉崎すいか・姉崎メロン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月03日

2023年6月農家の畑ごはんスケジュール

おはようございます。
たねやの嫁です。

久々に台風来ちゃいましたね〜。
ただ、こんな天気だと、パソコン作業が進みますよぉ〜。

ず〜っとデザイン作業しつづけて、久々に集中できました。
また、スケジュールが見えにくい(文字小さくて)なので、スケジュールやキッチンカーの情報が整備できる
モグモグに登録しました。

たねやキッチンカー6月スケジュール.jpg

モグモグテイクアウト登録画像.png

もぐもぐサイトはここをクリック(外部リンクへ飛びます)



ちょっとだけ、見やすくないですか?

各営業日の情報にアイコンを入れられないので、文字のみで判断しないといけない部分が、ちょっとだけ不満ですが。
サイトでスケジュールを見れると、場所の地図までリンクできているので、わかりやすいと思いますし、最新情報が確認しやすいかもかもです。
メニューについても、ここでちゃんと管理していこうと思っていますので、よろしくお願いいたします。
posted by たねや at 09:53| 千葉 ☔| 農家の畑ごはん たねやキッチンカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月12日

千葉の地震

こんにちは
たねやの嫁です

2023/5/11早朝4時頃の震度5強の地震。
皆さんドキっとしたのではないですか?

私は、都内でITの仕事を長年しておりましたが、結婚を機に2015年に千葉県市原市に戻ってきました。
都内では、東日本大震災を経験しました。
当時、目白に住んでいたのですが、仕事はフリーで、複数の会社と契約を結びITプランニングの仕事をしていました。
震災の日は、ちょうど秋葉原で契約会社と動物病院向けのセミナー開催に向けての打ち合わせ中で、古いビルの会議室からすぐに階段で下に降りて、近くの公園に避難しました。

バリバリに働いてた私は、その日に限って、新しいパンプスを履いていて、靴擦れしていて、歩くのがやっと・・・。
電車が止まり、目白まで歩きたかったけど、ビルの下で途方に暮れていたら、同ビルの知らない会社の人が車で送ってあげようか?と声をかけてくださったけど、場所が近いということもあり断って、とにかくスリッパのような靴を買わねばと駅に向かいました。

ちょうど、小さい雑貨店のようなところで靴が売っていて、お店の人もまだいたので、クレジットカードで靴を買おうと思いましたが、電波が無い状態でクレジットカードが使えず、現金のみというのです。

どうしよう・・・・
と、カバンの中を探していたら、当時、個人でもホームページ制作の仕事を請け負っていたので、デザイナーの人に支払う予定の現金封筒が入っているのに気づき、そのお金を使って、歩きやすい靴を買いました。

歩道は、たくさんの人の列で、ゆっくりゆっくり歩くしかなく、公衆トイレはあふれていたので、大きなビルの中にあるトイレや、ビジネスホテルのトイレなどを借りながら歩きました。

歩いて帰れる距離だったので、助かりましたが、近くのスーパーやコンビニからは食べ物が消え
当初から、自炊していたおかげで、食材が家にたくさんあったので助かりました。

突然の災害は、良くも悪くも、たまたまの事が重なります。

靴が新しくて足が痛い
現金しか使えない
食べ物がない

大災害などの直撃を受ければ、生活インフラさえも脅かします。

特に水が無いのは怖いですよね。

現在住んでいる家を建てた年に来た、令和元年(2019年)の千葉県台風も、たまたま家には、電気が通っていたのですが、近辺は停電が続き、気が気じゃなかったです。

今回の少し大きな地震によって、災害意識を高めるきっかけになりました。
常に何かが起きる可能性。

普段、ぼんやりしていたけど、気を付けておいた方がいいな!を実際に実行しておくことが大事なのかもしれません。
posted by たねや at 11:16| 千葉 | 災害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月30日

2023年5月農家の畑ごはんたねやキッチンカースケジュール

こんばんは
たねやの嫁です。

2023年5月農家の畑ごはんスケジュール.jpg

2023年5月
農家の畑ごはん たねやキッチンカーのスケジュール予定です。

ゴールデンウィークは3日連続日もありますが、天気が荒れる日は急遽出店を中止する場合がございますので、ご来店前には、SNSの最新情報チェックをよろしくお願いいたします。

5月中は姉崎だいこんのメニューを続けられます。
6月中旬以降からは、姉崎すいか、ゆうかメロン、タカミメロンなどのメニューに切り替わります。

カレーは大根が無くなり、ジャガイモの収穫が始まるまでは、グリーンカレーか、仕込みをしない形になると思われます事をご了承くださいませ。

それでは5月も元気に頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします🙇‍♀️
posted by たねや at 21:55| 千葉 ☁| 農家の畑ごはん たねやキッチンカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月28日

2023年ゴールデンウィーク予定 農家の畑ごはん

ゴールデンウィーク予定.jpg

こんにちは たねやの嫁です。

手書きでスミマセン💦
農家の畑ごはん たねやキッチンカーのゴールデンウィーク予定です。

明日はタッソの森さんに出店予定ですが、4/30日曜日のタッソの森さんの出店は雨予報のため中止にいたします。

●4/30(土)タッソの森 11:30〜18:00
●5/3(水)うまくたの里 11:30〜16:00
●5/4(木)お散歩マルシェ(いちごの森ぶんぶん)10:00〜15:00 ●5/5(金)タッソの森 11:30〜18:00
●5/7(日)タッソの森 11:30〜18:00

春の姉崎だいこんメニューも、5月までです。
この後は、10月まで大根はお休みです。

姉崎すいかと姉崎メロン(優香メロンや貴味メロン)のメニューが6月中旬からスタートするまでは、ちょっとキッチンカー出店を減らしま〜す。

ゴールデンウィークを使って千葉にいらっしゃる方には、ぜひぜひ千葉県のブランド野菜 姉崎だいこんを食べてみてほしいのでよろしくお願いしま〜す。
posted by たねや at 11:10| 千葉 ☀| 農家の畑ごはん たねやキッチンカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月10日

たねやキッチンカー 1周年記念大感謝祭

こんにちは
たねやの嫁です。

ありがとうの気持ちを込めて

1周年記念大感謝祭.png

昨年2022年4月10日にオープンした農家の畑ごはん たねやキッチンカーが今日で一年になりました。

料理が趣味で自分のお弁当やごはんを写真にとってブログにアップしていた頃から憧れていた飲食業。

美味しい姉崎だいこんも、秋大根、冬大根、春大根と、さまざまな食感や肉質の特徴が変化し、それを一番活かせる食べ方を日々悩みながら作るメニューですが、温かいお客様のご意見や感想のおかげで、ここまでくじけず頑張れました。

おばさんのキッチンカー、若い人たちの老害にならないように、これまでもこれからも大きくすることを目指さず、丁寧さと、こだわりを強化する方向で頑張っていきます。

そして、いずれ消えていく存在ではあっても、誰かの小さな記憶となるような夢の中で見たのかな?と思う程度の不思議な車。というのもいいかなぁ〜。

これからは、キッチンカー同様に、その周辺の環境も自然と共存し、人の奥底にある「懐かしさ」を感じてもらえる空間づくりも頑張ろうと思っています。

一人でやってる小さなババアのキッチンカーなので、プレゼント数は多くありませんが、1日死ぬ気で頑張ります。

ぜひ、初期には来てくれてて、最近行ってないから、行きにくいなぁ〜なんて思っている方も会いたいです。

最初に支えてくださったお客様もまた、私にとっては、血肉となって動くパワーになっていたありがたい栄養でした。

久々に顔だけでも見せてくださいね。

平日なので、お仕事帰りにもお立ち寄りいただければと思い、この日に限り19時まで延長してお待ちしております。

危ないので、無理はしないでくださいね〜。

暇なら草むしりしながら、ゆる〜くオープンだけしてるので。 ではでは、感謝感謝のお知らせでした〜。
posted by たねや at 10:15| 千葉 ☀| 農家の畑ごはん たねやキッチンカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする